2025.04.25

何とか健康体は維持しました。

生活習慣病検診408-1 001
 1年に1度の生活習慣病予防健康診断日は、今年は2025年4月8日に「大雑把な検査」をしてきました。それで5段階評価の上から2番目の2の判定でした。

 心配していましたメタボリックシンドローム判定は「非該当」でした、やれやれです。

 やや心配な数値は「高血圧傾向」「脂質」「糖代謝」「尿酸地」がやや高めの判定です。とりあえずは治療の必要がないとか。くつろぎました。お酒は宴会の時だけであり、それも一次会で帰ります。お酒を飲むと太るので、最近は自宅のみは辞めました。
生活習慣病予防健診2 001
 今回は「血管の硬さ」「動脈硬化」も測定していました。血管年齢は60歳代前半とか。10歳ぐらい若く判定されました。それは率直に嬉しいことです。
血管動脈硬化進行チェック 001血管動脈硬化進行検査1 001
 5年前から早朝のリハビリゥオーキングの効果がでているように思われます。体調も回復しましたので、海の散帆(セーリング)とか、SUPで立ち漕ぎができるようになりたいものですね。

 理想は週に1回海へ行き、毎日リハビリウオーキングして、、週に2度はジムでトレーニング出来たら、体調は今より良くはなると思います。

 イエローランプが点灯している数値は「高血圧」と「LDLコレステロール(悪玉)」「糖代謝」「尿酸値」です。努力して来年はより健康体になりたいです。
健康診断表2 001
 52年間も「停滞した人生」でしたから、あと40年は元気で前向きに行きたいと思うからです。やりたいこと、やり残したことが、とても多いからです。

| | コメント (0)

2025.04.24

52年目の覚醒


 1972年から2024年まで、52年間「長くて暗いトンネル内」に1人でいました。53年目の今年は爽やかな毎日を過ごしています。
yanasehon5satumm
 4月からNHK連続テレビ小説「あんぱん」が始まり、やなせたかしさんの「ひっくりかえらない正義」が注目されています。5年間の兵隊生活を中国でされたやなせたかしさん。戦争の大義や正義は、簡単にひっくりかえります。

 しかしお腹が空いた人に一口のパンを差し出すと皆が喜びます。それこそが「本物の正義」だとやなせたかしさんは気が付きました。よく理解できます。

 わたしは高校留年時代の2月に連合赤軍事件で衝撃を受けました。信じていた毛沢東思想が崩壊しました。11月には早稲田大学で革マル派により一般学生の川口大三郎さんがリンチされ殺害された事件がおこりました。
sigenobu
 「正義(革命)を標榜する集団が(セクト)が、些細な意見の違いで、リンチし、殺害するのか?議論での意見交換や論争ではなく、殺傷力のある鉄パイプで暴力を際限なくふるえるのか?」

 私は当時の社会運動の外周の渦に巻き込まれながら、うじうじと1人孤独に悩んでいました。昨年(2024年)2冊の著作本と、出会いがあり、長くて暗いトンネルから脱出することができました。

http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2024/06/post-b83a12.html
(「重信房子がいた時代」を読んで)

http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2024/06/post-a3dfc5.html
(「彼は早稲田で死んだ」を読んで)

 重信房子さんは、ごく普通のお婆さんです。また 「彼は早稲田で死んだ」の著者の樋田毅さんには、昨年映画会でお話し、私同様50年間悩んでいたと言われました。

 同じような人がいたんだという「安堵感」はおおきいですね。当時18歳の少年は、あっという間に70歳のお爺さんになりましたから。
waseda
 でも残りの人生はうじうじはしません。「なぜそうなったのか?」「なぜ間違い人殺し集団になったのか?」を解明したい。

| | コメント (0)

2025.04.23

そろそろ高知のロケ地の映像は終盤に

monobegawaanpan-monoberiver01
 やなせたかしさんご夫婦の物語である「あんぱん」は大好評ですね。高知での屋外ロケ地は、香美市の物部川流域の風景と、芸西村の琴が浜海岸が良く登場します。
image-59
 小学校も、神社も、駅なども茨城県で撮影したとか。戦前の設定だけに、ロケ場所にはスタッフが調査して撮影されたようです。

 次の週から主役の2人は上級学校へ進学するので、高知のロケ地の登場は少なくなくなるようですね。
bomannsieki rokeimage-62
 今図書館で5冊やなせたかしさんの著作本を読んでいます。子供向けに書かれている著作も多いですが、含蓄があり中味が濃いです。晩年の出版本は「口述筆記」のようですが、人柄や、人生観、社会観、歴史観が詰め込まれています。

 ロケ地の風景を思いだしながら、やなせたかしさんの著作を読めば、大きな思想の一辺が理解できそうです。
yanasehon5satumm

| | コメント (0)

2025.04.22

夜須で「海の散帆」しました。

自分のヨット
2025年4月19日はお天気も良く、「温厚そうなので」夜須のハーバーに朝から来ました。
夜須ハーバー
 めったに帆走しないので、艤装に時間がかかります。


 海の散帆(セーリング)が目的です。今年は私が、ヨットを始めて40年になります。

 全く技量は上達しませんでした。でも「ヨットは脳幹トレーニングの最適ですよ。」と脳ドックの先生は言われる。ということで脳幹とレーニングに行きました。

今日は高知大学ヨット部の大学生と、ジュニア・ヨットクラブの中学生・高校生たちと若い社会人が来ていました。私にすれば、「孫世代」の若者たちと「同じ海面」に浮かんでいることが楽しい。

 4月は初めての「海の散帆」です。やはりぎ装をきっちりするので、準備に時間がかかります。ハーバーで若者たちと一緒にぎ装(ヨットの組みたて)を慎重にしましたのに、気が付けば彼らは皆出艇していました。
ハーバーぎ装後
 彼らは「マーク回航」や「スタート練習」を懸命に練習しています。わたしは、レース志向は全くありませんので、彼らの練習の邪魔にならないように、離れて迂回して帆走しました。
高知大学ヨット部
ジュニア・ヨットクラブの練習
 今日は波も小さく、程よく風もあり、下手くそなお爺さんには,優しい海面でした。時に強く吹くときもあり、久しぶりにフルハイクをしました。腹筋が痛いです。普段いかに鍛錬していないかを思い知りますね。
高知大学ヨット部
お昼に海の駅クラブデッキにいます。風が吹くと気持ちがいいです。昼からも海に出ます。
お昼ご飯
 そういえば最近「シニアヨットクラブ」の皆さんを見かけません。わたしも久しぶりのハーバーでしたので遭遇はせずですね。
 それで今日の陸上のリハビリ・ウォーキングは、15164歩でした。
出艇前のスロープ
 海の散帆は、「脳幹トレーニング」には最高です。」首肩の凝りや、ストrフェスも解消しました。連休前の多忙さを乗り越えることが出来るでしょう。

| | コメント (0)

2025.04.21

やなせかたしさんの凄さと優しさ


 今年のNHK連続テレビ小説「あんぱん」は、やなせたかしさんと奥さんの暢さんとの物語で毎回見ていますが、確かに面白い。実話と物語は蚊ナチ違う部位もありますが、「アンパンマン」のテーマや言葉が毎回出てくるし、これはどのキャラキターなんかと考えることが面白い。
やなせたかし経歴1 001やなせたかし履歴2 001
 やなせかたしさんの年表を見ますと、本当に凄いひとです。代表作アンパンマンが世の中に認められ、大ヒットしたのは70歳前事。「遅咲の」も天才でした。

 また最愛の奥さんは74歳で亡くなりますが、やなせたかしさんは1人でそれから20年も生存し、高知県にもいろんな「キャラクター」で楽しましてくれました。
やなせたかしと暢 001やなせたかし・マルチな才能 001
 「漫画甲子園」や「ごめんなはり線の各駅のキャラクター」「防災キャラクター」もあります。高知の「アンパンマンミュージアム」にも関わり、ご自身の想いを伝えています。いまや 聖地になっています。

 お亡くなりになられて、今年で12年目になりますが、業績は色あせず、より多くの人たちが、ドラマで「追体験」されています。
アンパンマン・ミューズアム 001
 大阪万博は「行列で」大変そうですね。高知へ来るのは不便ですが、やなせさんゆかりの地域を歩いてください。自然豊かで人情もありますから。得るものは大きいと思います。

| | コメント (0)

2025.04.20

紙媒体二葉町防災新聞

二葉町防災新聞5月号 002
 4月下旬号になります。紙媒体の「二葉町防災新聞」を町内会回覧で回します。最近使用しているスマホの調子が悪いので携帯ショップでいていただきました。カメラ機能がおかしいし、ラインもショートメールもなかなか」表示されません。あれこれ点検していただきましたが、「電地が弱っている」とのことです。原因はわかりましたが、電池の取り換えに10日間はかかるとか。代替え機も貸してはくれrますが、手間ですね。

 若い人たち小さいころからパソコンやスマホに親しんでいます。最近関わりだした年寄りとは蓄積が違いますね。最近はスマホのカメラでQRコードを読み込んでうんぬんですから、

 そのカメラが調子悪いとお手げですね。大河ドラマ「べらぼう:の江戸では、庶民が読み書きができるので、書籍文化が改正されています。同時代の英国の識字率は20%。フランスは10%とか。現在の世界の「読み書きそろばん」はパソコンとスマホです。日本社会で普及度は何%でしょうか?意外に低いと思います。

 ろくにきちんと年寄りに教えないから、普及率は今でも低い。中国や韓国、台湾などのアジア諸国にも後れをとっている日本のデジタル社会。原因は「ITベンダー」と言われている企業の無能さと政府との連携で既得権益が守られているからなんでしょうね。

 防災炊き出し体験訓練しました。

 話が横にずれました。今回の「二葉町防災新聞」のテーマは、「防災炊き出し体験訓練」でした。2013年の下知コミュニュティ・センター開所当時から屋上にLPガス炊き出し装置は設置されていました。それは昭和南海地震を体験なさった故森宏さん(前二葉町自主防災会会長・2020年ご逝去)の発案でした。常日頃「災害時こそ美味い物、暖かいものを食べないといけない。」と言われていましたから。その先進性に今更ながらに思います。

 今回は下知減災連絡会女性部会との共同主催でしました。2000Lの飲料水タンクがあるのみ強み。LPガス炊き出し装置があるにも強み。しかしちゃんとした調理場がないのが弱みです。それをどうカバーするのかが大事ですね。

 また何回かやってみたいと思います。

 二葉町町内会お花見慰安会

 4月6日に青柳公園で開催した二葉町町内会のお花見慰安会。90人近い人たちが来場し盛況でした。屋外での開催は、コロナ禍前の2019年以来、6年ぶりです。

 二葉町町内会の最大行事ですので、町内会役員各位も気合が入っていました。屋外でのお花見大宴会はいいですね。地域コミュニュティの「核事業」の1つなので、無事に事故もなく終えられて何よりでした。皆が楽しみ終始笑顔があったことがいいですね。

地域のつながりが大事であると思う今日この頃です。

| | コメント (0)

2025.04.19

春のウォーキング教室に参加しました。27136歩今日はトータルで歩きました。

集合
 2025年4月17日ですが、休暇をとりまして「春のウォーキング教室  ごめんなはり線で[のいち動物公園へ」(下知コミュニュティセンター自主市民学校)の事業らしい。

 私の場合は、ヨット(海の散帆)にしても、早朝のリハビリゥオーキングにしても、1人で動くタイプ。「集団行動」は得意ではありません。参加しようかという気になったのは「のいち動物公園委は20年以上行ったことがない。」ことと、世話役の氏原さんのお誘いがあったことと、ご近所の人達が参加されるので、気分転換を兼ねて行くことにしました。

 午前9時高知駅集合とか。NHK連続テレビ小説「あんぱん」を観たらすぐに自宅を出ないと間に合いません。8時15分に出ました。歩いて高知駅に行きました。

 昼食と飲み物持参なので、早朝のリハビリをウォーキング時に、コンビニで購入し、保冷袋に入れました。リックを背負っていくことにしました。

 子供の参加者は1人もいません。爺さん、婆さんたちで動物園というのもいいかなとは思います。
anpanmatrein
 1両編成の列車(あんぱんまん列車でした。)の乗客の内22人が今回のウォーキング・ツアーの人達でした。大半を占めていました。のいち動物公園はそれこそ20年ぶりぐらいなので、久しぶりの感覚でした。
rextyuysanoitieki
 香川県の修学旅行の高校生たちも同時刻に来ていました。お昼ご飯を食べて、桂浜へ行くとか。お爺さん・お婆さんたちは13時半まで、動物園を堪能しました。気候も丁度で良かったです。感想は良かったです。
dpubutuenn3kengakufuramingo
 事故もトラブルもなく、無事に戻りました。

 それで今日のトータルのリハビリ・ウォーキングは、27136歩でした。19・54キロで3時間59分歩いています。いい運動になりました。

| | コメント (0)

2025.04.18

下知交番4月号

下知交番ニュース 5月号 001
 同じ町内にある下知交番の所長の田村雅之さんが「下知交番4月号を持参してくれました。「4月の移動で担当の女性警察官が高知署に配属になり、私が広報紙を持ってきました。」とか。春は大きな組織は必ず異動がありますね。

 今回の広報紙の記事は、「おかしいなと感じたらすぐ相談!特殊詐欺の被害多発しています!」とのことでした。

「警察を名乗り「あなたの電話番号が犯罪に使われている」などと不安を煽り、ビデオ通話で偽の逮捕状を示してお金をだまし取る手口です。」

「警察がビデオ通話などで逮捕状を示すことは絶対にありません。電話でd警察官を名乗る男からお金の話があった。ビデオ通話に誘導された際は、最寄りの警察署に相談をお願いします。」とのことです。  

 記事では依然として未納料金名目の詐欺の被害が多く出ているとか。身の覚えのない料金を電話で要求された場合は、警察にすぐに」相談しましょう。

 下の記事では、春は新1年生が学校に通い始めます。新社会人もいます。あわただしい時期なので、交通事故も多発します。

 道路の歩行者横断時や、車の運転手は、交差点での安全はしっかりと確認しましょうという呼びかけられています。 

 警察官採用試験受験者募集記事もありました。

 また紅蘭シーズン到来なので、水bべの安全対策(救命胴衣着用など)や登山の場合は、登山届、最寄りの警察署やインターネットで登山届を出し魔手嘔吐よびかけています。下知交番4月号

 同じ町内にある下知交番の所長の田村雅之さんが「下知交番4月号を持参してくれました。「4月の移動で担当の女性警察官が高知署に配属になり、私が広報紙を持ってきました。」とか。春は大きな組織は必ず異動がありますね。

 今回の広報紙の記事は、「おかしいなと感じたらすぐ相談!特殊詐欺の被害多発しています!」とのことでした。

「警察を名乗り「あなたの電話番号が犯罪に使われている」などと不安を煽り、ビデオ通話で偽の逮捕状を示してお金をだまし取る手口です。」

「警察がビデオ通話などで逮捕状を示すことは絶対にありません。電話でd警察官を名乗る男からお金の話があった。ビデオ通話に誘導された際は、最寄りの警察署に相談をお願いします。」とのことです。  

 記事では依然として未納料金名目の詐欺の被害が多く出ているとか。身の覚えのない料金を電話で要求された場合は、警察にすぐに」相談しましょう。

 下の記事では、春は新1年生が学校に通い始めます。新社会人もいます。あわただしい時期なので、交通事故も多発します。

 道路の歩行者横断時や、車の運転手は、交差点での安全はしっかりと確認しましょうという呼びかけられています。 

 警察官採用試験受験者募集記事もありました。

 また紅蘭シーズン到来なので、水bべの安全対策(救命胴衣着用など)や登山の場合は、登山届、最寄りの警察署やインターネットで登山届を出すようによびかけています。 

| | コメント (0)

2025.04.17

「絶望の隣は 希望です」を読んで


絶望の隣は希望・やなせたかし 001
 
。やなせたかしさんと奥さんののぶさんとの夫婦の物語が、」2025年4月からNHK連続テレビ小説「あんぱん」でスタートしました。

 実話をもとにした物語なので、フィクションとわかっていても面白い。こちらも10年ぶりにやなせたかしさんの著作本を図書館で借りました。
yanasehon
 その中で「絶望の隣は 希望です」(やなせたかし・著・小学館・2011年刊)を読みました。2013年10月に逝去されているので、その2年前に発刊されています。

 「本書は談話をもとに構成したものです。」とあります。やませたかしさんと編集者が何度度か対話しながら録音し、ライターが書き起こし、編集発行されています。

 ご自身の人生を振り返り、率直に話されています。
 東日本大震災の直後の座談でしたので、津波で大きな被害を受けながらも1本の松が残り、皆を励ましている姿にやなせさんは感動し、被災者の人達を励ますために「1本松の歌を」皆で作り。プロの歌手の人達とともにコンサートを現地などで行い、収益金を寄贈されたりしました。
やなせたかし著作・目次 001
 第1章から、第10章の見出しを見ても、やなせたかしさんの人生そのものです。やなせたかしさんは、大正8年2月生まれで,5月生まれの父とウナイ年ですが、早生まれなので1学年上です。

 柳瀬さんは1940年から46年まで徴兵され、6年間過酷な軍隊生活。収容所生活をされました。弟さんは戦死されていました。父も含め大正生まれの男子は多数戦死しています。それだけ生き延びた人たちは長寿です。柳瀬さんは93歳、父は99歳まで生きましたから。

 「父の病死 母の再婚」「戦争で思い知った本当の正義」の過酷な体験のなかから、「アンパンマン」が誕生してきたことが良く理解できます。

 「人生一寸先は光です」という言葉(P225)には、励まされます。 

「実際、40代から50代にかけて、僕は絶望というトンネルの中にいました。自分の歩いている道が見えない。見つからない。同期と思っていた連中が、みんな花形になって飛び立っていき、後から漫画家を目指してきた新人たちにもあっさりと追い抜かれる始末。」)(P227)
yasningyo
やなせたかしさんは、マルチな才能がありながらも、「代表作」がなく、どんどん年齢を重ねていくことに焦りを感じていました。

私もスケールやレベルも違いますが、高校生時代から70歳まで「長くて暗いトンネルにいた」ことがありましたから。よくわかります。誰でもあるんですね。自分だけではないことがわかります。
yasnase^bousai
 70歳近くなって「あんぱんマン」が空前のヒットになりやなせさんは報われました。支えてくれた奥さんにもむくいることができました。

 ひるがえって「何物でもない」私は50年のトンネルから出ましたが、未だに何物でもないです。諦めず長生きして、トライを続けます。

| | コメント (0)

2025.04.16

トランプ鎖国政策は成功するのか?


 「関税は出来るだけ低くして、自由貿易を基本に多国間経済交流を推進し、経済発展を目指す」というのが、今までの経済学の常識。

 技術力。経済力がある国が推進してきた「自由貿易体制」の最大の受益者であったはずのアメリカが「我々は被害者であり、自国の産業は疲弊し、失業者が増えたので関税で自国産業を保護し育成する。」とか訳に分からん理屈で虎プ米国大統領は世界中を混乱させています。

 アメリカの「わがまま」が通用し。強い影響力があるのは、それは強大な経済力があるから。世界企業のアップルも、ナイキも海外に工場を持った多国籍企業ですね。

 「トランプ関税」導入の噂が出るや否や、両社の株価は暴落しました。最近んはスマホやPCには完全対象外にするとかで、今度は株価が急騰したとか。全く滅茶苦茶な経済政策ですね。

 学生時代は、不勉強な経済学部でした。「自由貿易体制とは、産業先進国が他国に、市場開放要請を行い、自国の強い産業分野の製品各種を売りつけて経済的な富を拡大する。」なんとなくそうではないかと思い込んでいました。

 「トランプ関税」は、逆行する政策。果たして経済効果がアメリカにあるのかは疑問です。自国で生産するよりは、途上国や隣国のメキシコやカナダに工場を建設し、賃金の安い外国で生産された、製品や部品を輸入してアメリカ自市場で販売して利益を上げてきたのは。アメリカ企業の「ビジネスモデル」でした。それを「トランプ関税」は否定するので、利益を出すことは難しくなりました。

 どちらにしても「トランプ関税」は、アメリカ経済にも世界経済にも良い影響は与えないだろうと思います。夏ごろまでには取り下げるとは思います。

| | コメント (0)

2025.04.15

2度目の大阪万博の成否は?


 2025年4月12日には、NHKテレビで、だらだらと関西・大阪万博の会場紹介や開会式を見ていました。巨大な木製リングの木造構造物の紹介。海外の展示館のすべては、木造リングの内側。日本の政府館や、企業館などは、リングの外側に建っています。

 外国館や日本の企業館の一部紹介。会場内の説明もありました。また開会式典では天皇皇后両陛下や石破首相や政府閣僚も出席され、「コンパクト」な開会式典もありました。

 コブクロや学校のリーダーズのアーティストや、ダンサーや歌舞伎音楽など、コンパクトな式典もありました。2021年の東京五輪のだらだらとやたら長い式典からすれば、数倍「まし」でした。

 2025年4月13日の雨の中開場しました。

 55年前の1970年に大阪万博を1度だけ見に行きました。高校2年の夏休みでした。祖父の知り合いの人が家族で大阪の親戚へ行く車に同乗させていただき、万博会場に。やたら人が多く、何を見たのか記憶がありません。

 「70年安保闘争」の敗北の後の万博ゆえに、当時は反感もありましたが、大きな国家的なイベントだから1回は見たいと思いました。

 今回は、正直全く見に行きたいとは思いませんね。ただ多くの人達が見に行かれるのは悪いことではなく、何かの成果はあるとは思います。

 半年間の開催。高知の田舎者は同時期放映されるやなせたかしさんご夫妻をモデルにしたNHK連続ドラマ「あんぱん」に注目しています。次はどうなのかが楽しみ。放映も毎朝7時半からの放映をBSで、8時から総合テレビで2回見ています。週末の土曜日はおさらいで見て、時間があればBSで再放送を見ています。

 真面目にテレビを見るのは「虎の翼」以来ですね。「らんまん」も同様に見ていました。

| | コメント (0)

2025.04.14

潮風が気持ちの良い夜須のハーバー

yasningyo
 夜須のハーバーへ行きました。夜須駅にもやなせたかしさんキャラクターいました。ごめん・奈半利線のキャラクターもやなせたかしさんが制作のものです。夜須は「やすにんぎょちゃん」とか。20駅があるすべてにやなせさんのキャラクターがいます。凄いことですね。
gomenn-nahari-kyara
 高知県民は、やなせたかしさんに多大なご支援をうけています。連続テレビ小説「あんぱん」の放映前の10数年前にキャラクターは既にいたように思います。防災キャラクター(地震マンなど)や、高校生まんが甲子園への支援など、生前のやなせたかしさんは、高知県愛を貫いていただいた天才漫画家でした。
yasu-harbar
 本来なら、夜須へ行き「海の散帆」(セーリング)へ行くところですが、何かと用事があるのでYASU海の駅クラブに、艇置き料金(年間25929円)と会費(シニア会費3000円)合計28920円を支払いにいきました。
my-yact
 ハーバーは潮風が気持ちがいい。自分のヨットもありました。今日は高知大ヨット部とジュニアヨットクラブの艇が9艇海に出ていました。
 またヨットやSUPをしに来ます。
zidori

| | コメント (0)

2025.04.13

「定年のデザイン」を読んで

定年のデザイン1 001
 3月15日(土曜日)の越前町町の喫茶ギャラリー10月のオーナーの引き合わせで、20年ぶりにお会いした里見和彦さん(展示デザイナー)。20年前はわたしがコミュニュティFM放送の番組を制作し、出演していましたが、その番組「けんちゃんのどこでもコミュニュティ」のゲスト出演していただいて以来の再会でした。

https://kenchan-radio.sakura.ne.jp/dokodemo/gesuto6/satomi.html
(ゲストは高知県立牧野植物園学芸職員展示デザイナーの里見和彦さんです。2005年7月)

 そしてその話を下知図書館でしたら「里見和彦さんの著作本があります。予約しましょう。」と図書館司書の方が言うのでお願いしていまして借りることになりました。「定年のデザイン」(里見和彦・著・リーブル出版・2023年11月刊)を読みました。
定年のデザイン6・4畳半の作業場 001
 里見和彦さんは、年歴はわたしより4歳年下です。偶然にも私が「4年かかって」卒業した高校の後輩にあたります。私大芸大の「早慶」と言われている武蔵野美術大学造形学部卒業。展示デザインを多数手がけ、牧野植物園の展示デザインもされています。大きな業績を上げられた人ですね。

 無芸大食で「ろくでもない人生」を高校時代から50年過ごしてきた「暗い」私の人生とは大違いです。ただ私の子供の一人が芸大へ進学し卒業後、アニメーターになり、その後ゲームの3D動画制作者になりました。分野が違いますが「アート」な人たちの感覚が無骨者の私にはわかりませんので、里見さんの文章を読んで、納得しています。

 「展示デザイン」を注文主の要望を正確に把握し、デザインの力で表現するので、提案力の必要。里見さんは文章力もありますね。説得力があります。

 若いころに注文主から「デザインで表現するな。文章で表現して見ろ」と言われ、それをやり遂げられたとか。凄いことです。

 私生活で離婚があったり、5年ぐらい「鬱」になりデザインの仕事を離れ、地下足袋履いて5年間植物園で現場仕事をされておられたとか。それもまた「得難い体験です。

 再婚なさった奥様と毎日一緒に自宅周りを歩いておられるとか。これもとてもいいことです。
高知市の愛宕地区を仕事前に奥さんとお散歩するのは、とてもいいことです。わたしも足を延ばして、パン屋さんで「ラスク」を購入したり、以前は「整体」にも行っていました。知人も2人住んでいます。(愛宕の周辺の絵地図がとてもいいです。)
定年のデザイン3・愛宕地図詳細 001定年のデザイン愛宕地図1 001

 牧野植物園の絵地図や、植物についてのコメントも「さすが」と思います。とことん牧野富太郎さんの世界をご紹介いただいていただいています。
定年のデザイン5・愛宕商店街 001
 2023年7月に東京の練馬にある牧野記念庭園に行くこともできました。牧野家の自宅であったところを練馬区が記念庭園にしているとか。館内の展示も里見和彦さんが関わられていたとのことでした。

http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2023/07/post-0613a4.html
(牧野記念庭園 2023年7月9日)

 この時は東京の子供と家内と3人で見学させていただきました。当時は連続ドラマ「らんまん」の影響もありたくさんの来館者がおられました。
makinoteienn2
 里見和彦さんの「定年のデザイン」を一読して「里見さんはご自身がかかわり表現した各地の展示物が「作品」として形になっています。とても羨ましいです。
makinoteiann
 私の場合は、そう考えると形にあるものは「何もありません。」。何も残すことなく人生終わることでしょう。私とは別物の世界を楽しませていただきました。

 なにか私も「形になるもの」を残したいと思いました。でも思いつきません。

| | コメント (0)

2025.04.12

アイドルも大変ですね。

 高知を舞台にしたNHKの「連続テレビ小説」「あんぱん」が、スタートから絶好調。驚いたのは、主人公の祖母役で浅田美代子さんが出演していたことでした。私にすれば彼女は、民放のドラマ「寺内貫太郎一家」で、確か西城秀樹訳の妹役でした。


 


 赤い風船という歌でアイドル歌手デビュー。とても下手でした。当時吉田拓郎と結婚していました。その後離婚しました。一時は芸能界を引退したり、また今度は俳優として復帰したりしていました。1956年生まれなので、現在69歳ですね。お祖母さん役になるのも当然ですね。いろいろと苦労されたようですが、演技ではみじんも感じません。とぼけたお祖母さん役で好演しています。


 


 一方高知出身の女優と言えば、広末涼子さんでしょう。ところが4月に新東名高速道路でご自身が運転する車でトラックに追突事故。その後も精神的に安定せず、収容されたりして心配です。まだ44歳ですし、3人の子供もいる、シングルマザー。子供時代から抜群の美貌でしたので、注目度も高く、何やかにやと話題になります。本人への誹謗中傷や、過剰報道も続いています。はやく落ち着いていただきたいものです。
 
 広末涼子さんが浅田美代子さんの年齢になるためには、25年かかります。「綺麗なお祖母さん役」になることに、ひそかに期待していましたが。心の整理もされて、時間をかけて復活してしていただきたいです。


 


 

| | コメント (0)

2025.04.11

健康診断に行きました。


 2025年4月8日ですが、1年に1度の「健康診断」です。血液検査や尿や検便、画像診断などの「大雑把」な検査ですが、それで「やばい数値が」でますと本当に危ないですから。

 ある知人は検査で「前立腺がん」の疑いがあり、初期の段階で手術し、社会復帰しています。別の知人お知り合いは、仕事が多忙で県瓶が出来ず見て異質のままの検査。後日体調不良になり、病院で検査すると大腸がんになっていたとか。発見が遅く、癌の進行が早く亡くなりました。検便をしていれば初期の段階で発見できた可能性がありました。

 健康しかとりえのない「無芸大食」の私です。高校生時代から50年間も「暗い長いトンネルの中に」いましたから。昨年ようやく明るい場所にでてこれました。少なくともあと40年は元気で仕事をしたいですから。病気になる暇などありません。

 わたしは、欲張りな人生を送りたいと思いますので。100歳まで現役で仕事したいのですから。ヨットも乗りたいし、社会活動もしたいのです。


  それで検査当日は6時まで「朝寝坊」しました。いつもであれば、午前3時半起床、4時過ぎに朝食、出発準備作業、午前5時リハビリ・ウォーキングに出発しますが、今日はできません。
花見慰安会会場1
 それで自宅から検診クリニックまでの徒歩の歩数は往復で1973歩でした。日曜日に、町内会でお花見慰安会した青柳公園を歩きました。桜もこのところの暖かさで、散り始めていました。
花見会場2
 心配はしましたが、結果は良好でした。

 それで各種検査をしました。それで医師の診察がありました。健康体です。心配はいらないでしょう。」とのことです。服薬をしなくてもよい身体状況が維持されます。

「胃腸や、肺や心臓の状態はクリーンで全く問題はありません。」
「腎臓や肝臓の状態も問題ありません。」
「血圧も140-90という数値はやや高めですが、71歳という年齢では問題はありません。それより高めに常時あれば、かかりつけ医に相談してください。降下剤は必要ありません。」
「尿酸値が高めに出ていますが、今までも問題ないので問題はないでしょう。」とか言われました。
検診クリニック
 私の場合は昨年は「過脂肪症」という判定が出ていました。ウエストも昨年より増えています。内臓脂肪が多いという私なりの問題点がありますので。

そういえば、着替えするロッカー室が広くなり楽になりました。今までがせせこましい限りでしたから。そこは改善されていました。
ロッカー室1ロッカー室2

| | コメント (0)

2025.04.10

二葉町町内会お花見慰安会

DSCN5671
 2025年4月6日ですが、二葉町町内会お花見慰安会が、高知市青柳公園で行われました。
 昨日からの雨も夜半で止みました。午前9時に現場確認した楠瀬二葉町町町内会長の判断で青柳公園での開催が決定しました。
DSCN5672
 こちらは下知コミュニュティ・センターからテントとLPガス発電機を降ろしました。一度青柳公園で降ろしました。そしてカフェレストすみれさんからお弁当を調達し、青柳公園へ運びました。
DSCN5673
 お天気もよいこともあり、80人ぐらいの参加者でした。気持ちの良い気候でした。和気あいあいと懇親しました。

 ビジターで中宝永町の黒岩さんと、蒲原さんと若松町の橋本さんも参加いただき、親しく懇親しました。小倉町の中岡さんや浜渦さんも参加いただきました。
DSCN5677
 屋外での慰安会はコロナ前の2019年以来の開催で6年ぶりのでした。あの時は途中から雨でした。今日は最後まで雨が降らず最高でした。
DSCN5685

| | コメント (0)

2025.04.09

デューク創立50周年記念  大塚まさじ&友部正人 ジョイントコンサート

DUKE
2025年4月5日(金曜)は、はりまや橋のクロスポイントというライブハウスでの「デューク創立50周年記念  大塚まさじ&友部正人 ジョイントコンサート」へ家内と一緒に往路は堀川の満開の桜並木を歩いて通過し、会場まで行きました。

 そのライブハウスは地下にあり、椅子席で100人ぐらいの観客で埋まっていました。大塚まさしと友部正人というアーテストについてはよく知りません。78歳と75歳の後期高齢者のアーティストです。環境も大半が70歳代の高齢者たちでした。
488222822_2140692713045401_8803800974912247978_n
 最初にDUKE会長で創業者の宮垣睦男さんが、「高知大学農学部の学生4人で、南国市に喫茶DUKEを開業し、ライブハウス的なこともやりました。高新文化ホールでコンサートをやりました。その当時出演いただきました。50年前の事です。今回お2人のライブを昨日は高松、今日は高知市、あさっては中村でDUKE50年記念コンサートでしますので、よろしくお願いします。」と挨拶されました。

 楽しそうにギターを弾いて歌い上げます。「いつもぷかぷかぷか」とかいう歌と、最後に2人のディオで歌った「ローリング・ストーン」とかいうアメリカの歌手ボブディランの和訳の歌詞を熱唱しました。ほのぼのとしたいいコンサートでした。

 曲の合間の小話の中で「50年ぶりの再会であっても、つい昨日の様におもいます。50年会わなかったブランクを感じない出会いに感謝です。」と言われていたことには、同じ思いを感じることが多いので納得です。

 古い知り合い夫婦にも会いました。

| | コメント (0)

2025.04.08

どうなる韓国の政治の混乱


 2025年4月4日、韓国の大統領も憲法裁判所で弾劾は妥当との判決ができました。現大統領は罷免され、60日以内に大統領選挙になります。2017年の朴槿恵大統領が罷免されて以来の出来事です。

 昨年12月に突然戒厳令が発令されました。軍も出動しましたが、関係者各位の冷静な判断と行動で、流血の事態は避けられました。その直後に国会で大統領弾劾決議案が可決され、後は憲法裁判所の判断待ちでした。やはり予想どうり弾劾されることになりました。

 国会では野党勢力が3分の2近くを占有しているようです。大統領選挙になりますと、野党候補者が当選する確率が高いようです。

 今年は「日韓条約締結60年」の年です。やはり近隣国はお互い「異論」はあったとしても、仲良くしないといけないと思います。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%A8%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84

| | コメント (0)

2025.04.07

相互関税合戦で経済は発展するのか?

isiba toranpu
 アメリカのトランプ大統領が、世界中からアメリカへの輸入品に対して,高い間然をかけると宣言しました。日本の自動車には25%。中国は34%、ベトナムは46%、スイスは31%、になります。アメリカは経済活動が旺盛で世界中から品物を買い付け、輸入しています。高い関税が輸入品にかけられますと、その分だけ品物が高くなります。

 自国の製品を使用すれば、関税はかかりません。ではアメリカは「モノづくり大国」なのかというと現在はそうではありません。30年ぐらい前から、アメリカの企業はアメリカ国内の高賃金を嫌い、隣国のメキシコやカナダに製造工場を建て、部品を製造し、アメリカ国内に輸入してきました。高関税がかかれば、そのビジネスモデルが使えません。

 https://www.huffingtonpost.jp/entry/trump-tariffs-list_jp_67eddbbbe4b00a8085e3c8a8
 (トランプ・相互関税一覧】日本は何%?一番高い国と低い国は?)ネットニュースより。

 1フォーンのアップル社でも、アメリカ国内で製造せず、多くは中国で生産しています。まさに中国は現在「ものづくり大国」になっています。国が豊かになり賃金も上がってきますと、今度はアメリカ資本は東南アジア諸国に進出し、工場を建てて生産し、アメリカへ輸入という形で販売しています。
AS20250209002408
 日本も同じで、80年代の円高基調の折、生産拠点を海外に移しています。欧州も似たようなところがあり、「ものづくり」は労賃の安い途上国に移転していきました。世界的な潮流として30年以上続いています。さてトランプ大統領の思惑どうりに、「ものづくり」がアメリカ国内へ戻る可能性は少ないとは思います。

 資金力のある自動車メーカーなどは既にアメリカ国内に工場を建てていますので対応はできます。ですが2万点と言われている自動車用の備品類は、製造コストが安い隣国のメキシコやカナダに移転し、その地で生産し、アメリカへ輸出し、アメリカで自動車を組み立てています。それはアメリカの自動車メーカーも同じです。日本のアメリカで現地生産しているメーカーも同じことです。

 結局「高い」備品で組み立てないといけなくなり、高い価格で販売するしかありません。アメリカ市民にはメリットは全くありません。

 日本史のローカル経済でも、戦国時代に織田信長は、国境の関所を廃止し、商人の往来を奨励し、商取引への税金を安くして、従来寺社や地域の武士階級が徴税していた「取引税」を廃止し、「楽市楽座」で「減税ゾーン」をこしらえ商業を振興しました。

 今の世界でも「フリーゾーン」という免税地域はどこかしこにあります。シンガポールなどがそうです。「免税店」という商業店舗にあり,にぎわっています。やはり「税金」はなるだけ抑えたいというのが「人間の性(さが)」なんでしょう。

 トランプ大統領も、かつてアメリカ東海岸の都市アトランティック・シティでひなびたカジノを経営していたはずです。「無税ゾーン」になると人々はお金を使いまくることは知っているはずですが。

 トランプ大統領は「商売人上がり」であるのに、「関税」という愚策にこだわるのかわかりません。

 信長が天下取りに王手をかけるところまで勢力が伸長したのは、経済力でした。人々の往来を促進し、人の流れが金の流れとなり、武器弾薬を購入する資金も豊富にありましたから。

 トランプ大統領は、アメリカを衰退させる政策ばかり懸命にしています。全くも間違いで、構想はすべて破綻すると私は思います。
 世界で1番景気のいい国が、愚策で衰退します。石破首相もトランプ大統領との会談は成功した屋に言われていましたが、日本にも25%の関税が自動車にかかる事態になりました。

| | コメント (0)

2025.04.06

国は10年間何をしてきたのか?!

region
 2025年3月31日、政府(内閣府)が、今後30年以内に80%の確率で起きるであろう南海トラフ巨大地震の被害初速を公表しました。各自治体や地域の防災組織が懸命の努力をしてきましたが、この10年間被害は殆どけりげんされていませんでした。

「新想定の地震規模は、前回と同じマグニチュード(M)9クラスとし、震源域や季節、時間帯など複数のパターンで試算した。全国の死者数は29都府県で最大29万8千人。12年想定の32万3千人から約8%減ったが、14年に政府が掲げた「おおむね8割減」には遠く及ばなかった。」とのことでした。
119黒潮町村越課長講演会-2 001
 高知県黒潮町の「日本1の防災対策」は、前回の国の被害想定の公表以来実行されてきたものです。全国各地でも地道な努力がされてきたはずです。それなのになぜなんでしょう。

 やはり国が本気で防災対策をしないからでしょう。その1つは「災害大国日本」で原発を稼働させるのだの、新設させるのだと国策で未だにしてますから。安心安全からは更に程遠いですから。

| | コメント (0)

«「あんぱん」は面白すぎますね。