« 議員年金を廃止せよ | トップページ | 今日は1人寂しく1人サロン・・・ »

2004.05.07

シーマンシップ

 海で困難な状況に陥ったら助け合う。なにはともかく救助、救助。それがシーマン・シップと言われる人達である。私もヨットマン。遊びですがシーマンの一人。
 去年もいつもは大嫌いな水上バイク乗りを救助。セーリングの最中に漂流している水上バイクを発見。聞くとエンストだと言う。しかも仲間とはぐれ、携帯電話も持っていないとか。ロープで、曳航しました。

 逆に私が救助されたこともありました。4月23日は、強風でヨットが完沈。マストが外れ、自力帆走は困難に。中学生のヨット部を監視していた救助ボートにレスキュウーされました。

 そのお返しに、5月5日は「体験カヌー教室」の監視役に。1日中カヌーに乗り、体験者と併走していました。「海ではお互い様」ですね。
 だれも「自己責任」とか「非国民」なんて言いません。20年前に強風で漁師さんに助けられた時も、怒られましたが、罵声は浴びませんでした。「風が強い時は心配で双眼鏡で誰か流されたと思い気になる。」と漁師さん。
 夜須町の「10日えびす」では、「お前ら遊びでも冬の海でヨットに乗っているんで仲間よ。まあ飲め」という事になります。自然を相手にしている人達は暖かいのです。「非国民」の罵声を浴びせた人達は大都会のバーチャルな人達でしょう。

|

« 議員年金を廃止せよ | トップページ | 今日は1人寂しく1人サロン・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーマンシップ:

« 議員年金を廃止せよ | トップページ | 今日は1人寂しく1人サロン・・・ »