BLOGが繋ぐ世界
今年の1月1日からblogを始めた。面白いので「伝授」した人が40人を超えてしまった。またblog自体もどんどん変化し、htmlのホームページと殆ど遜色ないようになりつつあるようです。
まだ機能やネットワークが果たしているとは思えない。まだまだ活用法があるはずだ。
blogの師匠である竹内隆志さんが先日も来られてこういわれました。
「ソーシャル・ネットワーキング」という概念が最近注目されているとか。例えば行政側が公共事業の施行を行う場合、住民との「合意形成」に一番力と熱意をそそぐことを言うとか。
ワークショップなどがその1手段であるが、blogも間違いなくその手段になるであろう。匿名のおぞましい掲示板などは、「もはや時代遅れ」とか。
可能性があることが良くわかった1年でした。来年はその展開をどんどんblogも活用してやってみたいと思っています。
| 固定リンク
コメント