« ライブドア堀江社長は悪者なのか? | トップページ | 災害にどう備えるか? »

2005.02.20

ゲストは矢野啓司さんです

 高知シティFM(76・2MHz)「けんちゃんのどこでもコミュニティ」(午前8時15分~30分)のゲストは矢野啓司さんです。
 矢野啓司さんは、 海外体験が長く、行政のことも、市民運動にも詳しい「スーパースター」。若い頃は国家公務員として日本国のために仕事をされていましたが、諸般の事情で高知へ戻られ、ほどなくリバプール企画を設立されています。
 高野切れについての含蓄のある発言は注目されます。また博物館の展示は、その地域や国の文化水準を表しているとも。カントリー・レポートライターらしい鋭い見解であると思いました。


矢野啓司さん


2月21日(月) 高野切れの文化価値と所有する価値について

2月22日(火) 支配者と民衆の文化をことさらに区別する必要がありますか?

2月23日(水) 民衆の文化にこだわりすぎるのは不毛

2月24日(木) 日本文化の多様性と連続性について

2月25日(金)  日本の文化に貢献する土佐の国


yano-ll

|

« ライブドア堀江社長は悪者なのか? | トップページ | 災害にどう備えるか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲストは矢野啓司さんです:

« ライブドア堀江社長は悪者なのか? | トップページ | 災害にどう備えるか? »