« 内部告発者を支持します | トップページ | 新堀川と堀川は親水空間 »

2005.05.30

ごみ・ゼロの日でありますが・・・・。

 5月30日は「ごみ ゼロの日」と言われていました。しかし全然目標は達成していません。減るどころかますますごみは増加しています。
 介護保険同様、市町村の財政を圧迫しているのがごみ問題でしょう。焼却しても焼却灰の捨て場所問題が起こりますし。リサイクルは聞こえが良いがなかなか実行が難しい。

 トレーなども量販店が資金を出し、とうもろこしなどからつくるものに変えるべきだろう。「レジ袋を辞退します」は昔の「免罪符」と同じ。なんの解決にもならない。それから食品のビンなどの口の規格を統一すべきだろう。外せなくて困る。

 タバコやごみのポイ捨ては厳罰の条例をこしらえるべきだろう。掃除するほうはたまらないからだ。毎日家の前には投げ捨てごみとたばこがあるし。本人の自覚がなければ厳罰主義しか方法はあるまい。

|

« 内部告発者を支持します | トップページ | 新堀川と堀川は親水空間 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごみ・ゼロの日でありますが・・・・。:

« 内部告発者を支持します | トップページ | 新堀川と堀川は親水空間 »