« 石焼きビビンバ | トップページ | ゲストは杉本久典さんです »

2005.05.07

雛形づくりも結構大変

 ドリームウェーバーというホームページ作成ソフトを活用して「けんちゃんのどこでもコミュニティ」は作成されています。正確に数えてはいませんが作成したファイル数は3500を超えているのではないでしょうか。

 1週間分を考えましても1人のゲストには、5回分ありますので5つのファイルをhtmlにてこしらえます。まずテーブルを挿入します。次に「けんちゃんのどこでもコミュニティ」のgifをイメージフォルダから探して挿入します。
 リンクもしなければいけません。back,home、nextのgifを挿入し、そのたびにファイルのリンクを表示します。字の大きさも規定します。

 多くはホームページの作成ソフトを活用しているから単純作業ですが、これがまた「辛気」な作業。ゲスト出演者の紹介ページも作成しますし。そことのリンクも必要。毎週毎週ですので、趣味とはいえ結構な量になっていますね。しかしこの辛気な作業はいつまで続くのでしょうか?

 全然社会の評価は受けませんが・・・。呆れるコメントは時々耳にはいたしますが。。


雛形づくりも結構大変hinagata-2

|

« 石焼きビビンバ | トップページ | ゲストは杉本久典さんです »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雛形づくりも結構大変:

« 石焼きビビンバ | トップページ | ゲストは杉本久典さんです »