« フラフ | トップページ | 地方都市の衰退は深刻 »

2005.05.17

高知市花火大会の予算は?

 高知市観光課の予算は、龍馬脱藩のイベントどころではない。数千万規模ではないだろうか?企業などから集金したお金で花火大会は運営されている。収支決算報告はどうなっているのだろうか?

 私は高知青年会議所時代の1993年に浦戸湾で花火大会を開催したことがある。許認可を得るのに半年近くかかった記憶がある。高知市の花火大会は明らかに保安距離が足りず許可にはならないはずであった。

 当時観光課の職員に「浦戸湾で花火をすれば数倍の人たちが楽しめますよ。そうしてください」と言った事がある。「企業の協賛も沢山受けているので場所の変更は無理だと思います。」とのことでした。

規模がおさまりきれないほど拡大したのに、相変わらず鏡川河畔に開催を高知市観光課が執着するにはそれなりの理由はあるのだろう。現実的な対応をしてきた私にはわからない。

 花火大会の予算の収支決算も高知市議会で監査すべきである。

|

« フラフ | トップページ | 地方都市の衰退は深刻 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知市花火大会の予算は?:

« フラフ | トップページ | 地方都市の衰退は深刻 »