« ゲストは里見和彦さんです | トップページ | 善意のネットワーク »

2005.07.24

朝から晩までアウトドアの1日

 今朝は,早朝には番組告知のメールやblogの作成作業が終わりますと、夜須へ。そして今日はYASU海の駅倶楽部主催のカヌー教室のサポートに行きました。私もメンバーですので。今日は高知市の潮江地区の子ども会の親子24人が来られカヌー教室。午前中は基本のパドリングと練習をしました。私は程なく救助ボートに同乗しました。

uminoeki-001


 カヌー教室は午前中で終わりですね。お昼ごはんをたらふく食べましたら、今度は場所をハーバーから、ヤ・シーパークに徒歩で移動しました。NPO法人あきらめないで(森本修作理事長)主催の「車椅子利用者の海水浴」です。
 皆献身的に介助しまして、海水浴を楽しみました。特筆すべきは「チェア・ボート」という水陸両用の車椅子ですね。これは水に入りますと、後輪を押し下げますと安定し、重心が下がりますので安定します。沖合いのブイまで行きましたが喜んでいました。

kaisuiyoku

akiramenaide724-1


 片づけをし、着替えましてから、最後は「新堀川釣り大会」です。これはいの町から塾生を連れてこられた塾長もおられました。私が駆けつけたころには14人ぐらいが釣りを楽しんでいました。結構連れたようですが・・・


sinbori724


|

« ゲストは里見和彦さんです | トップページ | 善意のネットワーク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝から晩までアウトドアの1日:

« ゲストは里見和彦さんです | トップページ | 善意のネットワーク »