« 新たな商法?本の出版。 | トップページ | 郵政の後ろに戦争の影が見える »

2005.08.14

戦後60年特集 その2

 高知シティFM(76.2MHZz)「けんちゃんのどこでもコミュニティ」(月曜~金曜 午前8時15分~30分放送中)。
8月第2週と第3週は、「特別企画・戦後60年特集 その2」をお送りします。

これまでご出演いただきました方の中から、高知在住の朝鮮半島にゆかりのある金英丸(キム・ヨンファン)さん黄英信(ファン・ヨンシン)さん、中国出身の蕭紅燕(ショウ・コウエン)さんの 独自のアジア観、日本観を今一度振り返ります。


8月15日(月) 「相互理解を促進するために」      黄英信さん

8月16日(火) 「日朝国交正常化の意義について」    黄英信さん

8月17日(水) 「中国人の意識をどう理解すべきなのか?」 蕭紅燕さん 

8月18日(木) 「アジア人としての意識を持とう」    蕭紅燕さん

8月19日(金) 「グローバル社会と地域社会について」  蕭紅燕さん

hiroshima1945-806_thumb

|

« 新たな商法?本の出版。 | トップページ | 郵政の後ろに戦争の影が見える »

コメント

すみませんが、在日の方ですか?

投稿: はげおやじ | 2005.08.22 04:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦後60年特集 その2:

» 日帝ミステリー [ピースファクトリー:高知]
戦後60年がたちました。中国や韓国・北朝鮮の妄言を、皮肉にまとめた文章がネットに出回っていますので、紹介したいと思います。兵士1人が日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る予備の日本刀を持ち、銃剣と単発銃のみで80万人以上殺すなど、原爆以上の破壊... [続きを読む]

受信: 2005.08.15 14:22

» 戦後補償は避けて通れない [ちょっと一言]
 郵政民営化を巡る大騒ぎには暫く距離を置きたい。けんか上手の小泉総理に比べ後手を [続きを読む]

受信: 2005.08.29 12:34

« 新たな商法?本の出版。 | トップページ | 郵政の後ろに戦争の影が見える »