« トリック・アート展 | トップページ | ひどすぎるメディアの選挙番組 »

2005.08.21

ゲストは上田孝道さんです。

 高知シティFM(762MHZz)「けんちゃんのどこでもコミュニティ」(月曜~金曜午前8時15分~30分放送中)のゲストは、スローフード高知会長であり、焼畑による山起しの会会長の上田孝道さんです。
 上田孝道さんは
中島健造さんのご紹介でお会いしました。元畜産試験場長であり、県職員のOBですが、実に幅広い人脈を持たれています。スローフードへの取り組みにしましても、幅広い人脈から独特の取り組みをなされています。
 猛暑の中焼畑作業も実践されました。牛の放牧による草取り作業を森林や田畑でも推進されようとしています。食文化の足元から見直す話を多くされましたので、大変参考になりました。


8月22日(月) 
スローフード高知とは?

8月23日(火) 焼畑の意義は何ですか?

8月24日(水) 肉牛の絵本について

8月25日(木) デタ・コタ編集室の役割は?

8月26日(金) 足元の生活から見直す方法は?

ueta-ll

|

« トリック・アート展 | トップページ | ひどすぎるメディアの選挙番組 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲストは上田孝道さんです。:

» 焼畑「ひみち」づくり [里山’s Bar ~おおのたまらん!土佐の山・里~]
本川での焼畑がいよいよ大詰めになってきました。本日は時々集中豪雨の中、気合の入った「194元気塾」「いの町グリーンツーリズム研究会」のメンバーで地元の古老の方(焼畑経験者)指導のもと、防火帯作りをしました。 上のヒミチは約10mと手厚く! ちょっと一休み カッパを着てますが、着てるほうがぬれてる? だいぶん出来上がりました。 さあ!あとは焼くだけ? 台風は大丈夫?... [続きを読む]

受信: 2005.08.21 21:06

« トリック・アート展 | トップページ | ひどすぎるメディアの選挙番組 »