« ゲストは浜なつ子さんです | トップページ | 身近な政党関係者の見解を見よう »

2005.08.29

高知市政110番が開設

 なにかと不祥事が続く高知市政。つぎから次へと現れる。なんとも情けない。やはりトップリーダーの毅然たる姿勢の差なのだろう。横山龍雄市長のときはこんな事態はなかった。
 「高知市政110番」がblogで誕生しました。共産党がこしらえたようですが、良いことであると思います。市役所職員も内部告発をして、高知市政の刷新の意識を表明していただきたいです。

 アドレスは以下のとうりです。

 高知市政110番


 http://shisei110.txt-nifty.com/jcp/

siyakusyo


 現在の高知市政は、現市長を支持する与党が大半。高知市議会で「特別委員会」もありましたが、地元新聞の報道で見ましても、「生ぬるく、中途半端」です。やはり「政治的な妥協」があるのではないかと思います。100条委員会の設置を何故しないのか疑問ですね。
 
 そういえば現市長は「議会と執行部は車の両輪」とか常に言っておられます。何度か「けんちゃんのどこでもコミュニティ」に出演依頼をしましたが、その理由で断られています。
 「市議会と市政執行部は癒着」とまでは言いませんが、市長も市議会も市民の代表であることを忘れないでいただきたいと思います。

 どこまで「高知市政110番」が活躍できるかどうか現時点ではわかりません。市議会特別委員会や地元新聞以外の「調査機関」が出来たことは喜ばしいことです。

|

« ゲストは浜なつ子さんです | トップページ | 身近な政党関係者の見解を見よう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知市政110番が開設:

« ゲストは浜なつ子さんです | トップページ | 身近な政党関係者の見解を見よう »