再び安田純平さん講演会を開催
昨年11月6日に「安田純平さんイラク現地報告会」(安田純平さんを高知に招く会)を開催いたしました。政党でも労組でも、組織でもない市民グループが講演を呼びかけました。多数の市民が参加され好評でした。
昨年に引き続き、11月26日(土曜日)に高知新聞文化ホールにて午後2時から「イラクは、今」と言うテーマで講演会を開催いたします。
イラクでは最近も憲法制定をめぐり、宗派間の対立があり、多数の市民が亡くなる惨事がありました。新たな国づくりは進んでいるのか、どうなのかわかりません。
一方イラクへ日本も自衛隊が派遣されています。本当にイラクの人たちに歓迎されているのか、そうではないのか。「郵政選挙」「刺客候補者」の動向ばかり報道する大手メスメディアでは、イラクの情勢が殆どわかりません。
安田純平さんは講演の合間に、隣国のシリアとヨルダンを訪問し、イラク国内の情勢を取材されました。昨年より治安情勢は悪化し、とても外国人が入国し、取材できる状態ではないようです。
最近のイラクを取り巻く情勢、大手マスメディアの報道のありかた。またメディアの情報で「なにが正しく、なにが怪しいか」。市民として「身を守る」ための情報入手の方法手段についてもお話いただく予定です。
今回も昨年の市民グループが中心になり、活動をしています。
| 固定リンク
コメント