伝道者とか、鬼とか言われていますが・・・
「blogの伝道者」とか「blogの鬼」とか私は言われています。そういわれて見れば、昨年1月1日にblogを初めて以来、60人くらいのblogづくりをサポートしているのではないでしょうか?
blogはホームページです。特別なソフトも不要で、インターネット上であれば、どこでも更新、作成は可能です。技術的には簡単ですので、思い悩むことはありません。
ただblog作成者はだいたい3つに別れますね。
1)作成しただけで満足するタイプ。
2)思い出したように更新するタイプ。
3)毎日のように更新するタイプですね。
「毎日のように更新するタイプ」になっていただきたく、サポートをしています。
自分の身の回りの事を1日1回400字程度の文章を書くことは、自分を客観的に見る訓練にもなりますし。社会を見る目も磨かれますし。
ですので、また近くにblogサロンをやりますので、ご自身のメデイァをこしらえたい人は声掛けしてください。
| 固定リンク
コメント
私は、いくつか先週彼のプリンタを買った - scx 3200
, カートリッジが不足し、何今何に?
私は別の組織で呼ばれる、彼らは、我々は、新しいカートリッジを購入する必要があります助けることができなかったと述べた。
誰かに直面することができます、アドバイス samsung?
カートリッジので、高価な!どこの格安インクカートリッジを見つけるために scx 3200
ここでしか:互換性のある http://www.filpan.ru/uslfind.php?view=1&id=327&raz=9&usl=1>samsung scx 3200
互換カートリッジ http://www.filpan.ru/uslfind.php?view=1&id=327&raz=9&usl=1>samsung scx 3200
投稿: Ymyysryysyys | 2012.02.03 11:49
タケムラさん高知ブログアンテナの開設ご苦労様です。みな、こんなに「同好の士」がいつのかと驚いた様子でした。
ただ別のブログランキングは、クリックをしつこく迫る装丁になって慰安して、正直うっとうしいですね。
おっさんはのんびりと自分のペースでやりますので。
投稿: けんちゃん | 2005.09.09 07:22
すいません。伝道者、鬼と形容させていただいたタケムラです。
しかし実際少なくとも60件というブログを開設させる力?というのはすごいです。実践こそ大切とよくけんちゃんさんは書かれていますが、実際そうだなあと改めて実感します。
これからもまだまだ拡張していってください。おいらもおいらなりに頑張ります。。。
投稿: タケムラ | 2005.09.08 21:08
ブログの鬼殿。是非、新たな、民衆のメディアをこしらえてください。また高知物産公社もこしらえてください。協力しまっせ。
投稿: nakajima | 2005.09.07 21:22
「教祖」は竹内隆志さんですね。写真で愛ちゃんに指導している人です。
わたしは「blogは面白い。やろう、やろう」とわいわい言っただけの人間ですね。こういう各琴が面白い感動は「謄写版」以来ですね。
大手マスメデイァがイラク戦争以来いい加減な存在であることが判明しました。今回の総選挙対応などは、政府与党の広報部です。
市民は自分でメデイァをこしらえねばなりません。わたしを駆り立てるのはそういう危機感ですので。
投稿: けんちゃん | 2005.09.07 07:19
私は「blogの教祖」と呼ばせて頂きます。
今年、2月の入信ですが、はまってますよ!
昨日、瞬間ですが24Hアクセス数が1010件に達しました。
記事とTB先の問題ですが、良い記事を書かないとと言う気持ちが増しますね。
感謝しています。
投稿: 西やん | 2005.09.07 06:57