« おびさんマルシェ&ららら音楽祭 | トップページ | アフガンもイラクもどうなるのだろう? »

2005.09.18

 新堀川釣り大会

 おびさんマルシェの取材を終えまして、新堀川釣り大会を見学。今日は大潮。新堀川もこみ潮なのか水量が多く、水面も清んでいましたね。「清流新堀川」ではありませんか。
 川沿いの道は兆民通りと言われ、歴史的な由来もあるようですね。

shinbori3


 先に来られていた釣りの愛好者の人が、ルアーにてすずきを2匹釣られたとか。子ども達も居まして、今や新堀川は高知市中心街では釣りのメッカになりつつありますね。

shinboiri2

 それで10月2日に「新堀川で魚類の観察会」が開催されます。

 横堀公園付近で、主催は高知の老舗の市民団体「浦戸湾を守る会」です。新堀川は浦戸湾最深部です。最近は各方面の努力で、かなり新堀川も浄化されていますね。

 魚類の生態観察だそうです。集合時間は朝の10時半であると聞いています。

shinbori1

|

« おびさんマルシェ&ららら音楽祭 | トップページ | アフガンもイラクもどうなるのだろう? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:  新堀川釣り大会:

» 新堀川釣り大会に初参加! [身のまわり新聞]
最近、何かと話題の新堀川。大潮のときに釣り大会が開催されています。今日は長女と [続きを読む]

受信: 2005.09.18 20:23

» 鷹取キムチ [バーチャル[こうち自然村]]
■噂の「鷹取キムチ」を通販で、お届けします!  清流四万十川の源流梼原川が深い山間をぬって流れる高知県梼原町初瀬地区。その山々のひとつ鷹取山の近くにある「たかとりの家」で、毎年、夏に行われる韓国の若者達と地元住民達との交流から、「鷹取キムチ」は生まれまし... [続きを読む]

受信: 2005.09.19 03:51

» 四万十川編 [四万十通信]
■四万十川の増水は人工林のせいか?  (匿名<高知市>森林専門家) 台風14号が通過した、9月7日のお昼のNHKニュースで四万十市川登の床上浸水被害者の方が「四万十川のこんな大水は、昭和38年以来だ・・・」と言って... [続きを読む]

受信: 2005.09.19 08:20

« おびさんマルシェ&ららら音楽祭 | トップページ | アフガンもイラクもどうなるのだろう? »