« 地域ディレクター講座に参加 | トップページ | 墓地造成地の見学 »

2005.10.30

ゲストは長瀬久美さんです

 今週の高知シティFM(76.2MHz)「けんちゃんのどこでもコミュニティ」(月曜~金曜 午前8時15分~30分放送中)のゲストは、「土佐人がウキウキブキウギな高知周辺を見せちゃうき」の人気blogの作者である長瀬久美さんです。
 
大西みちるさんのご紹介でお会いしました。デジタル関係の会社に勤務される傍ら、四国で常にランキングトップのblogをこしらえられています。

 blogはわたしもこしらえていますが、長瀬久美さんのように、読みやすくスマートなblogにはなっていません。そのあたりの話しも聞きました。
 長瀬さんのblogは信憑性と影響力があるようです。あるお店を紹介しますと、長瀬さんと同じメニューがたくさん出たりするそうです。実質的に「観光コンベンション・ビューロー」の役割まで土佐人を代表して果たされているのです。そのあたりの話しを聞かせていただきました。

nagase-ll


長瀬久美さん

10月31日(月)    レポートする心とは?

11月1日(火)     おびさんマルシェとららら音楽祭の醍醐味は?

11月2日(水)     スーパーよさこいの印象度は?

11月3日(木)     デジタル時代の表現技術とは?

11月4日(金)     高知の面白さをどう表現するか

|

« 地域ディレクター講座に参加 | トップページ | 墓地造成地の見学 »

コメント

けんちゃんさんご無沙汰してました。
今朝早速友達からメールが来ました。
「ラジオからkumiの声がする!」と。
自分の声聞いていませんが、ラジオをお聞きの皆様ワケのわからんことやら、えらそうなことやら言ってすいません。
と、この場をお借りしてしまいました。
けんちゃんさんありがとうございました。

投稿: ukiki_kumi | 2005.10.31 21:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲストは長瀬久美さんです:

» 公共の電波でしゃべってもうたぁ! [土佐人がウキウキブギウギな高知周辺を見せちゃうき]
今日はまたまた初体験したがやきぃ^^ 最近、私は初体験が多い。 28歳になってなんと刺激的な日々を過ごしているのだろうかと ふと思うた。 それもコレも このブログのお蔭やね。お蔭というかなんというか… 本日の初体験はレディオでしゃべくる!です。 「こうちコミュニティシネマ」のみちるさんに推薦していただいて「けんちゃんのどこでもコミュニティ」 というシティFM(76.2)に出演させていただくことになった。 はっきり言うて 私のようなものが 公共の電波で おしゃべりしてもいいのか? ... [続きを読む]

受信: 2005.10.31 21:53

« 地域ディレクター講座に参加 | トップページ | 墓地造成地の見学 »