« 7分の1夜須町民で20年 | トップページ | 高知ファイテイングドックス優勝祝賀会 »

2005.10.10

今日は体育の日

 41年前の1964年の東京五輪を記念して、この日が休日に。報道では日本人の体力がどうのの記事が目立ちますね。昔保育園などでは運動会がありました。
 記事によりますと「青少年の体力が低下気味で、中高年が向上」とありました。それは外で子ども達が遊ばなくなり、青年になってからインドアばかりで、外でスポーツする習慣がないからでしょう。

undoukai1


 おまけに車社会。エアコン漬けで歩かない。体力がなくなるのは当たり前。高齢化社会を心配する前に、青少年の体力低下問題の方を心配すべきだろうに。
 日本は先進国と言われているが、まだまだ手軽にスポーツに親しむ環境には程遠い。

 ジムなどでも今日行けば体力測定メニューがあるだろう。自分の体力年齢が何歳か知っておくのも悪くはない。スポーツや運動をしなければ体力は「右肩下がり」で低下するものです。

|

« 7分の1夜須町民で20年 | トップページ | 高知ファイテイングドックス優勝祝賀会 »

コメント

takeyanさんどうも。大規模な町内会単位の運動会は段取りが大変。
 以前も班長をしていたときに役員に朝5時に来て段取りせよなどと偉そうに言われたので行くのをやめました。そのうち立ち消えになりましたし。
 別のありかたを考えるべきですね。

投稿: けんちゃん | 2005.10.10 12:44

残念ながら悪天候で市民運動会が中止になってしまいました。
参加者も年々減っています。
大げさに行事もいいのですが、小学校の運動会を市民行事として充実し、市民運動会はあり方を見直す、という選択肢もあるかもしれません。

投稿: takeyan | 2005.10.10 11:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は体育の日:

» 四万十川・探偵団の風景 [四万十川通信]
【源流探偵団】 四万十川の源流で、竹飯の作り方を探る。(津野町船戸)【水中探偵団】 四万十川に潜り、シバ浸け漁の秘密を探る。(四万十市)【水際探偵団】 四万十川の屋形船に乗って、川漁師を探る。(四万十市)【未来探偵団】 四万十川の川原で、四万十川の将来を探る。(四万十市)【空中探偵団】 四万十川の河口にある下田港を、空から探る。(未実施)■四万十太郎氏も、中央公論の取材に同行・・・  中央公論9月号、稲泉連氏の「四万十川取材」には、地元の全国紙「四万十川新聞」の編集長・四万十太郎氏も... [続きを読む]

受信: 2005.10.10 19:11

« 7分の1夜須町民で20年 | トップページ | 高知ファイテイングドックス優勝祝賀会 »