« 市民参加の梯子段 | トップページ | 10月14日のはりまや橋サロン »

2005.10.14

我が家の安全対策

 事務所のパソコンのプリンターは高所にあるので、ロープで縛りました。テレビも台と縛りました。自分が座っているすぐ横なので、毎日きになっていましたので。

zisintaisaku01


 冷蔵庫ですが、「つっかえ棒」というのをホームセンターで購入しました。1480円でしたが。天井が石膏ボードなので、大きな揺れですと天井が破れるかもしれません。でもすぐには倒れないとは思います。

 天井の梁があるところでしなければ効果はないでしょう。しかし冷蔵庫の位置は台所で決まるし。うちは狭いので居間と台所が一緒になっていますし。住宅事情が苦しいですね。

zisintaisaku02


 避難用のロープは写真のヨット用のナイロンロープを用意しています。これは水にも強く、紫外線にも強いタイプです。ヘルメットとライフジャケットは3人分は用意しています。買い足す計画にしています。
 ホームセンターで販売されている避難用品のなかのロープは荷造り用の安物ですぐ劣化するタイプですね。これではいざという時に役に立ちません。家族同士でロープで体を縛りあい、ヘルメットとライフジャケットを着用して避難所へ逃げることを想定しています。

 そこまでですね。根本的には津波が来ない高台へ引っ越すしかないとは思いますが。

zishin-roop


|

« 市民参加の梯子段 | トップページ | 10月14日のはりまや橋サロン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家の安全対策:

» けんちゃんのコメントにお答えして! [西やんのNPO奮闘記]
上海からシックハウスのSOSメール!に、私のブログ師匠のけんちゃんからコメントが [続きを読む]

受信: 2005.10.14 11:24

« 市民参加の梯子段 | トップページ | 10月14日のはりまや橋サロン »