秋本番のはりまや橋サロン
10月21日のはりまや橋サロン。露店に出ている品物も秋物が多いですね。今日ははりまや「福来の市」とか。商店街で買い物をしますと福引抽選券がもらえ、がらがらぽんの福引になります。1万円と5000円の商店街で通用する金券が当たりです。
写真が小さくてわかりにくいでしょうが、花婿、花嫁姿のカップルが商店街で記念撮影していました。これは結婚式前の「前撮り写真」なのでしょうか。またフクちゃんフルラインショップも出店しています。
角のカレー屋の後には、「ちゃんとごはん」というおかず屋が出店していました。店内でも食べれるし、テイクアウトも出来る方式。どのおかずも「100グラムが158円です」。試しに揚げだし豆腐と焼きソバを購入。534円でした。最初ですので要領がわかり間円ね。味は標準。
台風14号で倒木したはりまや橋交差点歩道にあった樹齢100年の柳。長寿柳ということで、「長寿柳のお福わけ」と称して、その小さな木片を頂きました。きっと福が来るでしょう。
サロンでは画像を活用してGoogleにて衛星写真による都市部の写真を西岡謙一さんがプロジェクターを活用してデモをしていました。ローコストのハイテクの実演です。活き活き100歳体操も、表彰を受けたそうです。ご指導されている永野みどりさんと大塚理江子さんから報告がありました。
| 固定リンク
コメント