« 100ドル(1万1000円)のパソコン? | トップページ | 大きな経済効果? »

2005.11.23

手抜き設計の恐怖

 今まで「手抜き工事」というのは聞いたことはありますが、設計段階での「手抜き設計」は聞いたことはありません。構造設計をインチキした設計士が話題になっています。
 その設計士が単独で悪さをしたとは考えられず、あれほどの仕事量をしていたということは、他より設計料が安いとか、彼の設計では建築費が安くつくとか、経済的なメリットがあるので建築主が依頼したのでしょう。

 また建築主自体が建築費を安くする為に、一緒になって共謀した可能性もあります。数千万円のマンションが震度5程度で倒壊する可能性があると言われれば、誰しもそこへは住みたくはないですね。その程度の地震は毎年どこかで起こっていることですし。

 先般は公認会計士が粉飾決算をしていた事件もありました。社会的に尊敬されている専門職の犯罪は、世の中に大きな波紋を呼びます。

kaokutoukai01

|

« 100ドル(1万1000円)のパソコン? | トップページ | 大きな経済効果? »

コメント

TBを4連発お願いしました。

今回の事件は、殺人未遂・殺人教唆・破壊活動防止法の適用も検討してはと考えます。

高知にも似た案件のマンションが有りますよ、表面化していませんが・・。

投稿: 西やん | 2005.11.25 06:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手抜き設計の恐怖:

» これって殺人未遂だよ! [西やんのNPO奮闘記]
TVで建築事務所の所行が報道された。 14棟もの鉄筋マンションが震度5で倒壊の [続きを読む]

受信: 2005.11.25 06:54

» 低価格住宅の不信 [西やんのNPO奮闘記]
思い出そう、阪神淡路の教訓を! 「hyougo.wmv」をダウンロード ↑↑↑ [続きを読む]

受信: 2005.11.25 06:54

» 命の耐震補強を! [西やんのNPO奮闘記]
今朝のTVニュースで、兵庫県三木市で行われた耐震実験VTRが公開された。 「jn [続きを読む]

受信: 2005.11.25 06:55

» 障害者の防災を考えたら・・? [西やんのNPO奮闘記]
第7回市民がつくる防災フォーラムのテーマは、災害時要援助者問題を初めて取り上げま [続きを読む]

受信: 2005.11.25 06:55

« 100ドル(1万1000円)のパソコン? | トップページ | 大きな経済効果? »