大きな経済効果?
わたしはゴルフには興味がなく、理解できない部分が多いです。今日から高知県の黒潮カントリークラブで始まる「カシオ・オープン」というゴルフ大会にゴルフ好きの親父さんたちは興奮気味に張り切っているようです。
昨日は「明日は午前6時出発。車は渋滞するから汽車で行こう。」などという打ち合わせがあちこちでされているようでした。目的はアメリカの天才女性ゴルファーのミシェル・ウイー選手がお目当てらしい。「どうせ予選はとうらないだろうから木曜金曜は会社休んで見に行く」とのことです。
ヨン様パワーのおば様達にも驚きましたが、このおじさんたちのパワーにも驚きました。確かに阪神タイガースキャンプの時は関西から車で夜中走り、安芸球場の駐車場で仮眠をとっている人もいましたし。熱狂的なファンもいることは知っていましたが。サッカーやゴルフはそうしたファンが多いです。
ゴルフはそういう熱狂者はおらんと思っていましたが、なかなかどうして親父さんたちの熱狂振りは大変なもの。それでウィー選手が予選を通過しようものなら、土日は大変な混雑になりますね。
26日に開催される安田純平さん講演会にも影響が出来ますの、早めに交通便を予約し、早めに渋滞を予想して来てもらうことにしました。いやはや大変な騒ぎには驚きましたね。
| 固定リンク
コメント
メルマからエキサイトに引っ越しましたので、お知らせ申し上げます。「お気に入り」のアドレスもすべてエキサイトに変えていただくとあり難いのですが・・・。NHKの予告編にサロンの様子が出ていましたね!
投稿: 山藤花 | 2005.11.24 08:11