« インディアンーサマー | トップページ | 100ドル(1万1000円)のパソコン? »

2005.11.21

田んぼのなかのコンビニ

pic_0429.jpg

 ある系列のコンビニエンスストアですが、この場所で12月始めに開店するそうです。あれば便利なコンビニではありますが、周りに人家もなく、さして通行量も多くない県道沿いの出店はいかがなものなのでしょうか?

 知り合いもコンビニオーナーになると言っていました。退職金をすべてつぎ込み張り切っていました。これからヨットも出来なくならからというので、乗りたい人を見つけ、譲り受けたこともありました。

 知り合いのコンビニの開店は1998年でした。この間前を通りましたら、看板その他が外され「売り店」と書かれてありました。その系列コンビニは10年契約と聞いていました。途中解約は大損するのですが、何かあったのでしょうか?

 24時間働いて利益が上がればまだしも、人家のないところのコンビニが成り立つはずはないと思います。結局儲かるのは本部だけのようですね。

|

« インディアンーサマー | トップページ | 100ドル(1万1000円)のパソコン? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田んぼのなかのコンビニ:

« インディアンーサマー | トップページ | 100ドル(1万1000円)のパソコン? »