« 普及し始めたUDシール | トップページ | 師走のはりまや橋サロン »

2005.12.02

ダイエー閉店その後

 高知市中心商店街であるダイエー高知店が11月30日午後6時に閉店しました。1979年開店でしたので26年の営業でありました。
 店内はテナントが撤退したあとの板張り状態になり、寂しい感じですね。ただいくつかのテナントは空き店舗の帯屋町2丁目商店街の中に入るんので、アーケードを歩いた限りは寂しくはないですね。

heiten-d


 若者の就労支援センターでもある「ジョブカフェ高知」などは、地下から地上に現れたので、立地的には良かったのではないかと思います。個人的にはハローワークの若者対策室がはりまや橋商店街近くにあるので、はりまや橋商店街に移転した方が良いとは思いますけれども。

松山市のダイエー跡は早くも出店業者が決まっています。高知は大きな「空洞」が中心市街地に出来てしまいました。どうされるのか対応を見守りたいと思います。

job-cafe1

|

« 普及し始めたUDシール | トップページ | 師走のはりまや橋サロン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイエー閉店その後:

» エー!!また、バブル? [身のまわり新聞]
 経団連の奥田会長が興味深いことを言ってます。「バブルの雰囲気」、「国民の拝金主 [続きを読む]

受信: 2005.12.06 22:30

« 普及し始めたUDシール | トップページ | 師走のはりまや橋サロン »