« イラクへの派遣延長は良いことなのか? | トップページ | どの地方都市も現状は厳しい »

2005.12.06

出張でパソコン持参

 今回はノートパソコン持参の巡業。宿泊したホテルが各部屋とロビーでインターネットが出来るので、パソコンを持って来ました。確かに車で巡業するので便利ではありますね。

rainkan_R


 今日は朝から北四国は雨。新居浜も雨でした。いつもの喫茶店ライン館も今日が定休日とか。以前は月曜でしたが・・。一杯が500円近いブレンドコーヒーを飲むのが楽しみでしたが・・・・。

 ずっと雨の中を移動。新居浜はなじみの店(そば屋)も休みなので、昼休み時間帯は高速を走り、一路高松へ。屋島の四国村のわら屋で釜揚げうどんを食べました。それから高松市内を巡回。雨と師走で渋滞していましたね。

 ようやくホテルにたどり着き、パソコンを起動し、blogを更新しています。確かに便利な時代ではありますね。
pc-1_R

|

« イラクへの派遣延長は良いことなのか? | トップページ | どの地方都市も現状は厳しい »

コメント

 この新居浜のライン館は飲食店が一番暇な時間帯、つまり昼食後から4時頃までが一番賑わっています。
 この不況にこの「高価格」のコーヒー店が地方都市で成り立っているところが脅威。新居浜の人達の所得水準が高いのだと思いますね。

投稿: けんちゃん | 2005.12.09 09:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出張でパソコン持参:

» 安田純平さん講演会 [四万十通信]
■情報機関と警察 私をめぐってもみ合い!  某国の“国境”付近で地元情報機関に1時間ほど拘束された。日本を友好国とみている人々でもあって終始友好的で、デジカメ画像のチェックすらされずに解放された。この地域では“国境”線をどこに引くかで対立があり、地元情報機関と某国の警察が私の身柄を取り合うなど、双方が互いに抱く不信感を目の当たりにすることができた。ここは首都まで100キロ程度の距離。この国の治安の悪さを再確認することにもなった。(「安田純平氏のブログ」より) 【写真】イランとの国境でイラン側... [続きを読む]

受信: 2005.12.06 16:49

« イラクへの派遣延長は良いことなのか? | トップページ | どの地方都市も現状は厳しい »