南国土佐も大雪 雪で退散
今日は四万十市(旧中村市)と窪川町へ年末の挨拶も兼ねて行く予定でした。
朝は雪でチェーン規制があり、やめようかと思っていました。午前9時にその規制は解除されましたので、行くことにしました。
北西の冷たい風が強く吹いています。西の方角を見ますと、ドライアイスのような冷たそうな白い雲が出てきています。高速に乗り、いの町から土佐市へ入りました。すると道路の両側の山に積雪が。でも道路は通行可能。
須崎までで高知自動車道路は終点。出口にて、料金所の係りの人に「雪は大丈夫でしょうか?」と聞きますと、「皆さん行かれていますし。大丈夫でしょう。お気をつけて。」とのこと。
須崎市から中土佐町へは快適なドライブ。雪がちらついていましたが、気にすることもありませんでした。
久礼坂を上り車線を走っていますと、こちら方面へ来る対向車が皆屋根に雪を載せています。少し不安になりました。
坂を上がり窪川町に入りますと風景は完全に雪景色に。吹雪状態に。かろうじて道路は通過できますが、道路の脇の歩道や、駐車場などはどんどん積雪が。屋根にも積もっています。
結局JR窪川駅まで行きましたが、そこで断念し、引き返すことに。帰りは一段と雪は余計に降っていましたね。久礼坂をおりまして、中土佐町まで帰りますと雪がなく安心しました。
| 固定リンク
コメント
ハタケナカさんご無沙汰しています。こちらもちょこちょこblogを見させていただいています。
暫くお会いしていませんが、またお会いしましょう。
投稿: けんちゃん | 2005.12.15 09:00
初めてコメントしています。
(以前からちょくちょく覗かせていただいてました)
高知県西部の雪も半端じゃなかったんですね。
一気に冬が一塊りでやって来た!って感じです。
大豊の向こうも凄かったですよ。
TBさせていただきました♪
投稿: ハタケナカ | 2005.12.14 18:37