« 冬のセーリングは格別 | トップページ | 昭和こども新聞は面白い »

2005.12.11

12月のおびさんマルシェ

 午前中は夜須でセーリングをした後、片付けをしまして、一段落してからおびさんマルシェへ行きました。午後3時半頃でしたでしょうか。

obisann1


 いろんなユニークなお店が出ていましたね。うろうろしていますと実行委員長の大西みちるさんに会いました。各お店を写真撮影されていました。
 川窪財さんにも会いました。昨日までの劇団33番地の公演はお疲れ様でした。大橋通り近くでは鍋島恵那さんに会いました。サンタクロースの衣装を着られていました。

nabasima


 中平順子さんにもお会いしました。長瀬久美さんにも会いました。寒いので一緒にお汁粉を飲みました。すると松田高政さんにも会いました。今回は大学時代の先輩が来られているので出店はしなかったそうです。

 竹村直也さんともお会いしたのは1年半ぶりでしたので、暫く立ち話をしていました。いろんな構想が出てきました。面白くなるようですね。

obisann2


 今日のおびさんマルシェは午後9時まで頑張るそうです。ヨットの疲れもありましたので、午後6時頃に失礼させていただきました。

obisann4

|

« 冬のセーリングは格別 | トップページ | 昭和こども新聞は面白い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月のおびさんマルシェ:

» 第4回おびさんマルシェレポ はじめに [土佐人がウキウキブギウギな高知周辺を見せちゃうき]
12月11日(日曜日)天気は晴/曇 お昼までは暖かく、昼以降はぐんとひやくなったおびさんロード。 今回は午後9時まで時間を延長し行われました。 寒い中皆さん大変お疲れ様でした。 NHKさんの密着取材も行われていましたね。本日 わたくし 寒さに体力奪われ疲れたので寝ます。 続きのレポートはまた次回という事でお許しください。では 四国ブログランキングへ一票 ... [続きを読む]

受信: 2005.12.12 21:31

» 第4回おびさんマルシェ [高知まちむら創報室]
12月11日(日)11:00〜21:00まで。初の夜間開催でした。 第2回、3回と地場産品を扱う店舗を構えていましたが、今回はスタッフとして参加!若手スタッフが多くて賑やかでした。寒さは大変でしたが、個人的にも楽しめた1日でした。... [続きを読む]

受信: 2005.12.12 23:29

» おびさんマルシェ [高知逍遥ブログ【百足館通信】]
 NPOフォーラムの分科会の後は、全体会に出ずにまっすぐに「おびさんマルシェ」へ。今回は出すつもりが結局だせずじまいで、またもやお客です。 [続きを読む]

受信: 2005.12.13 00:00

» 第4回 おびさんマルシェレポート [こうちコミュニティシネマ]
実行委員長のくせに更新がみんなより遅いです。 反省しきりの師走半ば…。 先週末の [続きを読む]

受信: 2005.12.14 16:04

» 第4回 おびさんマルシェレポート [こうちコミュニティシネマ]
実行委員長のくせに更新がみんなより遅いです。 反省しきりの師走半ば…。 先週末の [続きを読む]

受信: 2005.12.14 16:06

« 冬のセーリングは格別 | トップページ | 昭和こども新聞は面白い »