« 師走のはりまや橋サロン | トップページ | ゲストは黄瀬隆行さんです。 »

2005.12.03

フルトン市場の閉鎖は残念

ニューヨークにあるフルトン市場。魚市場として古い歴史があります。1835年に開業したというのですから歴史的。1980年代にフルトン・マーケットとして再開発ビルとして注目され、隣接するピア17とともに都市再開発のモデルとして注目されていましたね。

 テレビのニュースでちらりと見ただけですが、氷の上に魚が置いてあり、それを見下ろす位置にシーフードレストランなどがありました。魚市場としても現役だったのですね。市場は郊外に移転され、建物は今は閉鎖され、複合商業ビルになるのでしょうか?
 私も1988年と9年に観光で訪れ、見学したことがありました。

furuton2


 ウォール街という世界の金融センターのすぐ近くにあった魚市場。閉鎖になったのは「9・11テロ」の影響もあったのでしょうか?実に風情があった建物だけに残念ですね。
  
 確かにニューヨークのビジネスマンが魚を持ってかえるかといえばそうですが、最先端の金融センターとレトロな魚市場とシーフードレストランというのがいいなと思っていました。ラウスさんの業績のひとつがなくなるのは寂しいですね。

furuton1

|

« 師走のはりまや橋サロン | トップページ | ゲストは黄瀬隆行さんです。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フルトン市場の閉鎖は残念:

« 師走のはりまや橋サロン | トップページ | ゲストは黄瀬隆行さんです。 »