特別ゲストは安田純平さん
今週の高知シティFM(76・2MHz)「けんちゃんのどこでもコミュニティ」(月曜~金曜 午前8時15分~30分)のゲストは、特別ゲストとしてフリージャーリストの安田純平さん、安田純平さんを高知へ招く会代表の松尾美恵さん、スタッフの堀川友さんです。
昨年11月26日に開催されました「安田純平さん講演会」の直後に高知シティFMに来社いただきました。講演会とはまた異なる趣でお話をしていただきました。
最近はイラクの情報が下火になりましたが、隣国のイランが核開発問題で欧米諸国との対決姿勢をむき出しにしましたり、先日もパレスティナ自治政府の総選挙で反イスラエル色を鮮明にしているイスラム原理主義政党のハマスが躍進し、政権を担うことになりました。
この事実もイラクとは無縁ではなく、要はどう冷静に他方面から情報を入手するかが各人問われます。
安田純平さんには、中東諸国でのインターネット事情などもお話していただきました。また一番印象に残った安田さんの言葉は「わかったふりをしないこと。わからないことはわからないことで置いておくこと」でした。
最近の日本はホリエモン報道一色でしたが、これもまた同じですね。専門的でありすぎてわからないのが率直な私の感想です。
1月30日(月)親日感情は右肩下がりなのか?
1月31日(火)日本の行く末も大変
2月1日(水)気になる若者達の反応と無関心
2月2日(木)ITメディアの可能性
2月3日(金)指導者が「情緒的」になれば危険
| 固定リンク
コメント