« 人生の三位一体説? | トップページ | 盛大に番組出演者交流会が開催されました »

2006.02.03

節分のはりまや橋サロン

 今日は節分。明日は立春。暦は春なのに寒気団が南下する気配があり、冬型の気圧配置になり今晩から明日にかけては冷え込みが厳しそうです。プロ野球の阪神とオリックスの2軍が高知へ来ているのに、あまり寒いと沖縄へ逃げられますね。

 今日のはりまや橋サロン。寒い中もたくさんの人達が露天市に買い物に来ています。すっかり定着されましたね。露天市も。今日は晩にははりまや橋わくわく広場を会場に「けんちゃんのどこでもコミュニティ」番組出演者交流会が開催されます。買出しや会場設営をしなければなりません。

harimaua203-1-mm


西岡謙一さんが「九反田周辺の歴史史跡周りを郷土史家谷氏の講演会と史跡歩き」の様子をビデオ上映されています。
 今日は七輪陶芸がわくわく広場で開催されるようです。それが済みますと高齢者の介護予防体操であります「活き活き100歳体操」がおこなわれる予定です。

harimaya203-2-mm

|

« 人生の三位一体説? | トップページ | 盛大に番組出演者交流会が開催されました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 節分のはりまや橋サロン:

» おおにぎわい、節分の朝昼夕。 [土佐の高知のはりまや橋商店街]
はりまや橋商店街では、NTT「フレッツ・スポット」サービスが利用できます。(対 [続きを読む]

受信: 2006.02.04 15:20

« 人生の三位一体説? | トップページ | 盛大に番組出演者交流会が開催されました »