市民が選定した防災用品
南海地震はここ30年以内に確実に起こるらしい。その規模は前回の1946年より遥かに大きく甚大な被害が予想されています。地震の被害だけではなく、高知の場合は津波も伴うからです。
事業所も自宅もすべて海の近くの海抜の低い地域にあります。地盤は液状化し、壊れた堤防から海水が浸入、水は1回部分まで浸水、1年は引かない予想です。まさに壊滅的な被害予想です。でもお金はないし、すぐには移転も耐震建築の改造も出来そうにありません。
最低自分の家族の命だけは救いたい。そのため今年は防災の勉強を真剣にすることにしました。NPO活動や建築関係の知識が豊富な西田政雄さんに先日いろいろ教わりました。
それが「西田政雄さんが選定した防災用品」です。大変大事な情報なので独自にホームページを作成し、みんなに情報公開しようと思いました。
100円ショップやスーパーでも揃う防災備品はありますね。普段からの問題意識が大事。常に日常生活から非常時に備え、いざという時に慌てないことです。昔から「備えあれば憂いなし。」ということで今年は取り組んでみたいと思います。
| 固定リンク
コメント