土佐24万石博覧会
高知城となりにある丸の内緑地で「土佐24万石博覧会」というミニ博覧会が開催されています。展示館の入場料が800円とかで、地元ですがまだ行ったことはありません。
国宝で山内家が400年保持したと言う「高野切れ」は県立文学館で見ましたし。確かに今年は高知へ来る観光客は多いようです。ホテルなどは2割程度増えているとか。
でも今年限りの現象でしょう。来年は武田信玄の大河ドラマだそうですので。やはり一過性のイベントでは虚しい。
もう少し歴史を大事にする配慮はないのでしょうか?歴史を「消費」するだけではもったいないようです。
| 固定リンク
コメント