« 高知FDファン倶楽部へ入会しよう | トップページ | 県政情報課からの回答文です »

2006.06.09

自立的発展の方程式

 沖縄物産企業連合の宮城弘岩さんに会いました。そして著作本を進呈いただき、サインをしていただきました。東京銀座で沖縄産品の店「わした」を展開、沖縄ブランドを確立された産業界のリーダーの人。

 「基地と公共事業と観光では外部的な要因が多く、沖縄へ永久に自立できない。」「基地経済が1500億円。物産関係は1300社の零細企業と、1000億円の関連売り上げがある。まもなく基地経済の規模を上回る事だろう。」
Miyagihon
時代を「ナショナルブランドからローカルブランド」の時代が到来したと読み、銀座の1等地に140坪の店舗を1200万円の家賃で沈滞し、まかなえる経営計画や実行力は只者ではありません。「銀座でなければいけなかった。新宿、渋谷、池袋では失敗しただろう。」との信念は一体どこから来たのでしょうか?

 宮城さんを紹介いただいた玉城朋彦さんは「やんちゃでなければ駄目な時代。知事なんかも政府の言いなりでは傀儡でなめられる。政府に楯突いて要求していけばもっと予算も取れるし面白い。宮城さんは物産公社を大黒字にして県庁に追い出された人。橋本知事も最近おとなしいですかどうなっているの?」と聞かれたことでした。

 文化や歴史や伝統にこだわることが価値を生む。それを繰り返し宮城さんも玉城さんも言われていました。これは高知にとっても大事な方程式であると思いました。
 基地移転問題で揺れる沖縄。「基地経済は経済効率が悪い。40%は流出するから」と言い切るご両人に沖縄の逞しさを見ました。

高知と沖縄の交流を参考
Miyagi2mm

|

« 高知FDファン倶楽部へ入会しよう | トップページ | 県政情報課からの回答文です »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自立的発展の方程式:

« 高知FDファン倶楽部へ入会しよう | トップページ | 県政情報課からの回答文です »