« 面白い「ぷらっとこうち」掲示板 | トップページ | 厚生労働白書ではりまや橋商店街サロンが紹介 »

2006.09.13

パロディ掲示板14日に廃止とか!

高知県総務部県政情報課が管理する公共電子掲示板「ぷらっとこうち」は、8月24日から「ロックアウト」されたままになっています。
Pk1
 そこで県民有志が立ち上げたパロディ掲示板「ふらっとこうち」がどうやら県政情報課とぷらっとこうち運営委員会の「圧力」により明日9月14日に廃止されるようです。
Fk1
 私が「個人情報開示請求」で取り寄せた、「ぷらっとこうち第39回運営委員会」の議事録なるものの中にちゃんと発言履歴があります。
 スキャナーで取り込んでいますので読みづらいとは思いますが・・

第39回、第40回ぷらっとこうち運営会議議事録 緊急運営会議議事録なるものについて情報公開します

(上から5枚目にちゃんと発言履歴が残っていますね。)

「リンク先のブログ管理者にも削除依頼を出すべきではないか。出したところで削除してくれるわけではないが、県政情報課として、あるいは運営委員会名としてブログ管理者に削除依頼は出せないか」

 という発言がありますね。ここでもわかるように、県政情報課を彼らは前面に出しています。運営委員会ではなく、県政情報課を先に名前を出しているのです。
Hikeshipk
(上のイラストは西やんのふらっとこうち2より転用させていただきました。よく表現されています。)
 高知県庁からクレームが来たら、事情を知らないレンタル掲示板会社は「びびる」のは当然。それで14日には「ふらっとっこうち」は廃止されるようですね。なんと「素晴らしい官・民協働」の姿ではありませんか。

 でも県民有志である西やんはは逞しく「ふらっとこうち2」や「ぐらっとこうち」という掲示板もあらたに立ち上げているようです。

|

« 面白い「ぷらっとこうち」掲示板 | トップページ | 厚生労働白書ではりまや橋商店街サロンが紹介 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パロディ掲示板14日に廃止とか!:

» 「ふらっと高知」ににやり [高知逍遥ブログ百足館通信]
高知県の公共掲示板「ぷらっとこうち」が静かに閉鎖されて半月以上。まあ一部の人た... [続きを読む]

受信: 2006.09.13 21:55

» 「ふらっと高知」ににやり [高知逍遥ブログ百足館通信]
高知県の公共掲示板「ぷらっとこうち」が静かに閉鎖されて半月以上。まあ一部の人た... [続きを読む]

受信: 2006.09.13 22:04

« 面白い「ぷらっとこうち」掲示板 | トップページ | 厚生労働白書ではりまや橋商店街サロンが紹介 »