« ロックアウトされて1ヶ月の「ぷらっとこうち」 | トップページ | 9月22日のはりまや橋サロン »

2006.09.22

安倍内閣は亡国の内閣

 自民党は安倍晋三氏が総理に指名された。予想どうりの大差での総理就任。初挑戦で、閣僚経験も官房長官しか経験のない安倍氏が何故自民党内で人気があったのか不思議です。
 彼が誇れるのは「家柄」しかないのではないか。実に不思議な自民党の人事ですね。政策論争も殆どありませんでしたし。

 国民の1人として心配なのは安倍晋三氏は極右思想の持ち主ではないかという心配ですね。テレビ討論番組で、歴史認識を問われた時に「学者が100年後に評価するもので、自分がどうこういうものではない。」との見解を話していましたが呆れました。

 閣僚経験が乏しくても、思想的基盤や、しっかりしたビジョンや政策提言を行えれば良いが、それもあるようには到底思えない。何故この人物が政権政党である自民党の代表者になるのか今でも理解できませんね。

 何度もレポートしましたが、2003年の自民党幹事長時代に、参議院選挙の地元候補の応援に来られスピーチも聞きましたが、全く印象も残らず、波動も感じませんでした。

安倍晋三幹事長が候補者応援に来高
Abe22_2
 来年の参議院選挙の「顔」として安倍氏に皆期待していますがソフトな容貌とは裏腹の、極端な思想の持ち主だけに期待どうりにはならないと思いますね。[憲法改正」と「教育基本法の改正」がメインテーマだというのですから。いずれも国民の大多数が賛成しないと出来ない事ばかり。国論が分裂し日本国は弱くなりますね。

評論家立花隆氏も珍しく「危険な内閣」として語気を強め批判をされていますし。

|

« ロックアウトされて1ヶ月の「ぷらっとこうち」 | トップページ | 9月22日のはりまや橋サロン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍内閣は亡国の内閣:

» 安倍晋三as自民党総裁as総理大臣 [流行通信★ハヤリものはコレだ!情報市場]
政治家。 母方の祖父は、元首相岸信介、大叔父に元首相佐藤栄作鐔ど磴漏位蛎膺丹打椰限析此� まさに政界のサラブレッド。 このたび、自民党の総裁選で、6割以上の票を勝ち取り圧勝。 ここに安倍政権が誕生した。 [続きを読む]

受信: 2006.09.22 18:23

» 安倍自民党総裁に望む [瀬戸キリスト教会牧師 堀 俊明, 西風の会代表 (躁鬱病とアル...]
 安倍官房長官、51歳が自民党総裁になりました。世界の指導者が戦後生まれに代替わりしている流れに沿って、団塊の世代を通り越してシラケの世代の首相が登場することになりました。政治家として10数年しか経験のない安倍氏ですが、小泉首相に見出され総裁の椅子を手に入...... [続きを読む]

受信: 2006.09.25 11:13

» 自民党、民主党は世代交代を計れ [瀬戸キリスト教会牧師 堀 俊明, 西風の会代表 (躁鬱病とアル...]
 安倍政権が誕生しました。あるテレビでは「論功仲良し」政権だと揶揄されていましたが、言い得て妙だと思いました。小泉前首相のようなカリスマがない安倍首相にできる範囲内で個性を出した人事だと評価します。 政治家になって10数年しか経っていない安倍首相を抜擢し...... [続きを読む]

受信: 2006.09.27 20:40

« ロックアウトされて1ヶ月の「ぷらっとこうち」 | トップページ | 9月22日のはりまや橋サロン »