3台並べて仕事中
真ん中のノートPCが10月に突然クラッシュ。データが全部飛んでいまして、OSの再インストールに。左のデスクトップは、12月1日に「焼き焦げた臭い」はして画面が真っ暗に。あわててパソコンショップに持ち込むとCPUが焦げていたそうです。取り替えました。ハイドディスクが大丈夫でしたので、データの復元はしなくてすみました。
右端のノートPCは新しいですが、これは2回再インストールしています。別の理由でした。NTTのフレッツスポットへ加入したものの、どうも受信できません。NTT側と、シャープ側との協議でメーカーへ送り返して点検し、再インストールして結局半年かかって安定することに。「どこでもブログ」用として、金曜日ははりまや橋商店街へ持参しています。
3台もあって贅沢なという人も居られると思います。しかしホームページをいくつも作成し、常にメールで県外のユーザーとやりとりをしています。ですので予備も含め最低パソコンは3台常時併用しないと駄目なのです。
12月1日も、メインのデスクトップがおかしくなりました。予備のパソコンでメーラーを立ち上げてメール処理をしましたし。バックアップ作業の途中だけに冷や汗ものでした。
| 固定リンク
コメント
ごぶさたしてます。香北町在住、中山です。
CPUのお焦げの原因、認識されてますか?
デスクトップなら、CPUの冷却ファンやフィンへの
誇りの目詰まりが多くの原因(定期的メンテナンスが
必要)、
また、写真で見る限り、デスクトップ周辺に空間に余
裕がありませんよね。同じ条件で使用していると、再
発かも…です。…老婆心ながら。
投稿: モルダー龍馬 | 2007.01.16 11:03