ウイニー開発者有罪判決は不当
ウイニー開発者が裁判の判決で有罪となったようです。
「社会に生じる弊害を顧みず、独善的かつ無責任に開発した」。インターネット利用者の間で爆発的に普及したファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」の開発動機を司法が断罪しまいた。
12月13日、京都地裁で開かれたウィニー事件の判決公判。映画などの違法コピーを助長させたとして、開発者の刑事責任を認める初の司法判断を示した。著作物を扱う団体は判決を評価する一方で、支援者からは「不当判決」の声が上がりました。技術開発の委縮を危惧(きぐ)する声も聞こえ、ネットの掲示板は午前中から賛否両論の書き込みであふれているようです。
あらましを説明しているサイト
システムの開発者が罰せられるというのであれば、核兵器に道を開いたアインシュタインはどうなるのでしょうか?毎年交通事故で日本では1万人以上の人が亡くなっています。車も「走る凶器」とも言われる場合がありますね。だとすればトヨタの社長は逮捕されないとおかしいではありませんか。
ウイニーは簡単に映像などが取り込める便利なソフトなのでしょう。それを私的に「いかがわしい目的で」利用した警察官であるとか、行政職員が「公私混同」していたほうが問題。 また公的な仕事に個人のパソコンを持参させ使用させていた行政の管理者の「監督責任」のほうが遥かに重罪でしょう。それこそ「国家保安法違反」であり、重罪ではないのでしょうか。自衛隊や消防の機密事項が漏洩したのですから。
「ほう助の疑い」で開発者を罰するのは実に愚か。こんな馬鹿なことでは優秀な人材が日本から流出すると思います。罰せられるのはお粗末な「情報管理」しかできない行政であり企業なのです。それを覆い隠す為、ごまかす為の警察の行動と捜査、起訴、裁判であり、「魔女狩り」行為にも等しい暴挙ではないでしょうか。
| 固定リンク
コメント