« 原発と核のゴミ処理場アンケートの意見 | トップページ | ブログと防災情報交換について  2月16日(金) »

2007.02.10

核廃棄物拒否条例制定請願署名活動に参加しました

 2月10日(土曜)高知市中心街の中央公園北口帯パラ前にて、核廃棄物拒否条例制定請願署名活動に午後2時過ぎから4時まで参加しました。今日は6人程度の市民有志の参加がありました。
Syyomei1
 この2~3日東洋町では動きがありました。町議会にて核廃棄物処理場を立地させない請願や、田嶋裕起町長に対する辞職勧告決議案を可決。核廃施設応募に「ノー」の意思を突きつけました。

 先週は橋本大二郎高知県知事も原子力環境保全機構に対し激しい抗議を行いました。その姿がテレビで伝えられたこともあり、県民の関心も先週よりは上がって着ました。
Shomei2
 私も街頭署名とは別に署名も集めましたが、反応は良くなりました。でも事態が好転したわけではありません。国は粛々と手続きを進めるとのことでしょうか。

 隣では2月23日に高知県立美術館ホールで上映される映画「六ヶ所村ラブソディ」のチラシを若者達が配布していました。

 ありとあらゆる方法で、原子力環境保全機構には今回の東洋町への立地は断念していただかなくてはなりません。
 今日は風が強く寒い日でした。街頭署名活動をしていまして寒さのために腰が痛くなり、終了後反省会に出ていませんので今日の署名が何人集めたかは不明です。

|

« 原発と核のゴミ処理場アンケートの意見 | トップページ | ブログと防災情報交換について  2月16日(金) »

コメント

bandoさんさっそくにコメントありがとうございました。とにかく現地の寒いこと。風が強かったこともあります。
 とにかく国民的な関心ごとにしないといけないですね。感心をあげませんと。

投稿: けんちゃん | 2007.02.10 17:51

おつかれさまでした!
今後も応援しています!!

投稿: bando | 2007.02.10 17:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 核廃棄物拒否条例制定請願署名活動に参加しました:

« 原発と核のゴミ処理場アンケートの意見 | トップページ | ブログと防災情報交換について  2月16日(金) »