« ”携帯音痴”にはついていけない機能が・・ | トップページ | 少しだけ面白い政治家が出てくるようですね »

2007.02.13

どうなる東洋町

 なにかの目算がなければ田嶋東洋町長は、あそこまで「突っ張る」とは思えない。東洋町内の68%の住民が高レベル放射性廃棄物最終処分場の調査に反対しています。町議会も過半数は反対。近隣市町村もすべて反対。高知徳島県知事も反対しています。

 まさに「四面楚歌」状態の東洋町長。伝え聞くに高知県庁の上級幹部・管理職の一部に「田嶋町長はよくやった」との意見を持っている人がいるそうです。
 原子力環境保全機構は「首長と知事の同意があれば推進」ということもいわれているそうです。11月にこ高知県知事選挙がありますが、現職の橋本知事に対抗して知事候補を自民党は出すのではないかとも言われています。
Genpatuikata1_5


 捏造した「国策」で交付金をちらつかせて高知県民を恫喝するつもりなのでしょうか?「そうはいくかよ!」という精神は、地域で自由民権運動を担った先祖の遺伝子は受けついていると自分達は思います。

 あさはかな「国策」や、田舎物を馬鹿にする中央のやりかたには賛同できないので、一泡ふかせてやりたいと思いますね。

 今日の午後に東洋町役場前の「高レベル放射性廃棄物最終処分場をつくらせない」集会があるそうです。どうなるのでしょうか?

|

« ”携帯音痴”にはついていけない機能が・・ | トップページ | 少しだけ面白い政治家が出てくるようですね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうなる東洋町:

« ”携帯音痴”にはついていけない機能が・・ | トップページ | 少しだけ面白い政治家が出てくるようですね »