« 23日は「六ヶ所村ラブソディ」上映会 | トップページ | タバコの吸殻がまちを破壊する »

2007.02.22

電化住宅と原子力発電所との相関

 電力会社は「オール電化住宅」の普及に力を入れています。一見地球環境にやさしい電化住宅のようですがはたしてそうでしょうか?

西岡謙一さんから気候ネットワークの資料をいただきました。題して「オール電化住宅は地球温暖化防止に寄与するのか?」というレポートです。

 検証ペーパー「オール電化住宅は地球温暖化防止に寄与するのか?」発表  

「all-denka-paper.pdf」をダウンロード

Ikata

 一読しました。結論は「寄与しない」ということです。それは電気は送電ロスもあり効率が良くないこと。
 オール電化にすると常に電気を作り続けることが必要になります。

 そうなると原子力発電所に依存することになるでしょう。原子力発電所は制御がしにくい発電方法なので常に電気をつくり続けています。したがって必要以上の電気を原子力発電は作り続けることになります。
 
 その余剰電気の「受け皿が」オール電化住宅というわけですね。それで各電力会社はオール電化住宅を一生懸命販売している意味がすこしわかりました。
 しかしひとたび原子力発電所で事故がおこれば送電は停止されます。ですのでオール電化住宅は実は「災害に弱い」システムといえるのでしょう。

 そうしますとバックアップに多くの火力発電所をこしらえないといけなくなるので、逆に環境に負荷をかけることになると思います。

 結論は「オール電化住宅は環境にやさしくない」ということになりますね。確か以前に西やんも指摘されていましたね。

核の脅威への行進曲

 オール電化住宅の普及より個人のレベルからの「省エネ」が必要ですね。生活習慣の見直しが必要です。

|

« 23日は「六ヶ所村ラブソディ」上映会 | トップページ | タバコの吸殻がまちを破壊する »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電化住宅と原子力発電所との相関:

» 問題提起 [地球冷却運動 (Earth Cool Movement) [地球温暖化防止対策]]
 地球温暖化が、世界中で多くの不幸をもたらしています。異常気象により被災者になってしまう人や沈み行く島に住む人々。絶滅してしまう動植物も・・・。  この不幸を回避するために、私たちは何が出来るのでしょ... [続きを読む]

受信: 2007.02.22 08:05

» 今日も全国放送です。 [日記です、多分。]
今日も全国放送です。 某SNSでも書いたことなんですけどね(^^; 放送自体は終わってるんです。 お昼の番組だったんです。 朝日系列の「ワイドスクランブル」 その中の「追跡怒っとニッポン」で取り上げられてました。 東洋町の高レベル放射線核廃棄物誘致....... [続きを読む]

受信: 2007.02.22 20:25

» 高レベル放射性廃棄物の処分 [雑木帖]
 高知県安芸郡東洋町の町長が高レベル放射性廃棄物最終処分施設の候補地に応募して原子力発電環境整備機構が先月26日これを受領、列島がこの問題で揺れている。 [続きを読む]

受信: 2007.02.23 18:47

« 23日は「六ヶ所村ラブソディ」上映会 | トップページ | タバコの吸殻がまちを破壊する »