« 3月最後の街道署名活動 | トップページ |  完全版「高レベル放射性廃棄物の地層処分」について、県議会議員選挙に立候補者による公開質問状の回答結果 »

2007.03.25

たまげた室戸高甲子園初勝利!

 高知県の県立高校が選抜へ出場できたのは確か20数年ぶりのはず。あの渡辺投手がいた伊野商業高校以来の出来事。伊野商業は結局桑田ー清原のPL学園にも勝利し,初出場、初優勝しましたから。しかも今回の室戸の対戦相手は優勝候補の兵庫の報徳学園高校。野球の名門校ではありませんか。

 ちょうどジムでリハビリをするため移動中で7回表の室戸高校の攻撃で2点先取は見逃しました。しかしその裏報徳学園の長打で1点差になり、終盤の攻防が気になりました。
 室戸はショートや外野の超ファインプレーでピンチの目をつみ、2対1で見事に初勝利。見ていて感動しましたね。

  室戸がV候補報徳破る初勝利/センバツ(日刊スポーツ)

 次の対戦相手も強豪の宇部商業(山口)です。ここまできたらどこが相手でも同じ。遠洋漁業も不振で良いことがない室戸もさぞや元気になっていますね。隣町の東洋町も同じです。「核のゴミ問題」で町が明るくないですし。


 私たちも室戸高校同様に巨大な相手に堂々と勝利しなければなりません。東洋町に「核のゴミ処理場」をつくらせず、県議会で「核廃棄物処理条例」を制定することに、室戸高校球児から勇気をいただきました。

|

« 3月最後の街道署名活動 | トップページ |  完全版「高レベル放射性廃棄物の地層処分」について、県議会議員選挙に立候補者による公開質問状の回答結果 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまげた室戸高甲子園初勝利!:

« 3月最後の街道署名活動 | トップページ |  完全版「高レベル放射性廃棄物の地層処分」について、県議会議員選挙に立候補者による公開質問状の回答結果 »