室戸高校の健闘は素晴らしい
ベスト8で熊本工業に惜敗しました。堂々の試合でした。爽やかな試合でした。健闘した試合で敗戦でも気持の良い試合でした。ありがとう室戸高校。
人口減が続き、産業も衰えるばかりの室戸市は燃えましたね。というか県立室戸高校の活躍は高知県民全体が応援しました。みな県立高は野球で甲子園出場常連高ではないことを知っています。
ここ10年ばかりは私立の明徳義塾高校の壁が厚く、高知高校、高知商業、土佐高校などの野球名門校ですら甲子園へなかなかいけませんでした。
室戸は県立高校としては伊野商業以来の22年ぶりですので、応援には当然力が入ります。
滅多に出ない高知の県立高校ですが、22年前の伊野商業は初出場で優勝しました。30年前の中村高校も初出場で準優勝でした。のびのびした室戸の野球は見るものを熱くさせますし。
東洋町の高レベル放射性廃棄物最終処分場問題で国策捏造という暗い話題があったばかりなので、隣の室戸市の室戸高校の大健闘はとりわけ嬉しいものです。
| 固定リンク
コメント
杉本さんご無沙汰しています。本当に室戸高校の大健闘はすがすがしさを感じましたね。能力以上のものが出ましたし。
県議選は期日前投票をしてきました。どのようなメンバーで県議会が構成されるのか楽しみです。
投稿: けんちゃん | 2007.04.02 08:12
久しぶりに、高校野球で燃えました。さあ、来週は県議会議員選挙ですね。
投稿: 杉本 | 2007.03.31 19:00