星空映画会が上映
土佐のお客のイベントの関係で、昨年に引き続きはりまや橋商店街アーケード煮て、3月9日午後9時から野外映画会が上映されました。木造アーケード内にユニックが搬入。スクリーンを取り下げて上映しました。街中に映画館を復活しようとトライしているこうちコミュニティシネマ主催。
時代の想定は一次大戦前のロンドン。アメリカ娘と欧州バルカンの小さな王族との物語。飲み食いして隣人とお喋りしながら見ていましたので詳しいストーリーはわかりません。
ただ市民階級のアメリカの女性と、貴族階級の男とは恋は実らない。やはり欧州の階級社会の壁は厚いということでした。
今回は東側にスクリーンを取り付けたため背景が暗いのでよく見ることができました。出店も出ていました。谷ひろ子さんたちがされています。のんびりビールでも飲みながらお喋りをして映画を見るのもたまには言いものです。今日はチキンサンドを食べながら鑑賞させていただきました。
どうしてもイオン高知のようなショッピングセンターへわざわざ行って映画を見なければならないのか。実にあほらしいし行く気もしないのが現実。街中に映画館がはやく復活していただきたいものです。
今回の街中映画会は大正解ですね。兵庫県から「土佐のおきゃく」を目当てに来られた人と一緒に飲食しながら鑑賞させていただきました。
| 固定リンク
コメント