街頭署名活動を再開しました
夜須でヨットをしましたが、夜須の人たちやヨット関係者に20人程度署名をしてもらいました。あとかたづけをして1時間ほど遅れて街頭署名に参加しました。
4月22日までは統一地方選挙で街頭署名活動はできませんでした。22日は東洋町へ署名メンバー3人は出かけまして、反核候補者沢山保太郎さんの当選の瞬間をしっかり目撃して来ました。
東洋町の町民の皆様の真摯なご判断で、産業経済省は東洋町で5月から予定していました高レベル放射性廃棄物最終処分場の文献調査を正式に中止いたしました。高知県の自然と海は守られました。東洋町の皆様ありがとうございました。
しかし安心は全然出来ません。翌日の甘利経済産業大臣の不見識な発言もあり、全然彼らは懲りていません。財政基盤の弱い地方の自治体を狙ううちにしようっと画策しているに違いありません。
事実既に20年ほど前にある調査会社が高知県の19箇所を高レベル放射性廃棄物最終処分場として選定されていたようです。ブログそれがたまるか記事参考。
街頭署名活動では、「すべての高知県の市町村に原子力発電所からの核のゴミを持ち込ませないために核廃棄物拒否条例を県議会で制定するために請願署名活動をしています。」と通行する県民に呼びかけました。
東洋町長選挙ではっきりした結果が出たこともあり、総じて街頭署名の反応は良かったようでした。街頭署名活動は明日も高知市中央公園北口付近で午後2時から4時までの間するようです。
署名用紙は以下のPDFファイルをクリック
| 固定リンク
コメント