お花見遊覧船もスタンバイ
関東地方は桜は満開だそうですが、南国土佐の高知は桜の開花が東京地方より遅くなりました。暖冬で桜が引き締まらず、眠っている時期が長かったとのこと。
それにもまして先週末からの「寒波」もあり(県境付近は雪になりました)ので、桜の満開ものびのび状態になっています。
近所の堀川両岸の桜並木も、4月5日現在で5分から6分咲きということですね。
リハビリのウォーキングを掘川筋のボードウォークをしていました。そこで期間限定(4月9日までと聞きました)で「お花見クルージングサービス」をされている西沢武さんに会いました。
クルージングボートを浮かべ、川の中から両岸に咲く桜を見物という粋なサービスを提供されています。詳しくは下記西沢武さんのブログと高知新聞の記事を参考ください。
堀川から桜楽しんで 遊覧船2年ぶり再開(高知新聞3月14日夕刊)
都市を見直すためにも大変良い試みであると思います。今年は桜の開花が遅いので西沢さんも少しやきもきしているようです。お花見サービスは4月9日までのそうですので、予約はお早めにということです。
| 固定リンク
コメント