昭和の日の街頭署名活動
昨日に続いて連続で高知市中央公園北口での「核廃棄物拒否条例制定のための請願署名」活動をしました。連休に入ったので県外からの観光客が多いようでした。今日は5人で街頭署名活動を行いました。
隣のコーナーではイラク戦争に反対する展示とパネルを掲示しています。模造紙に意見を書き込むコーナーもあり、「イラク戦争反対!」と書かせていただきました。西のほうでは足長募金も若者達がしていました。
すると市議会議員の水口晴男さんが来ました。「これはなにしゆうが?」と聞かれます。
「核のゴミ処理場を高知に作らせない為の核廃棄物処理条例請願署名」と言いました。
「自民党の中川幹事長が商店街の視察に来ますので。」という事でした。
さっそくデジカメをさげて撮影に行きました。帯屋町商店街を散策される自民党中川幹事長です。マスコミもくっついて歩いています。
横で説明されておられるのが広末中心商店街理事長です。(広末涼子さんの伯父さんです)
中川幹事長はなにしに高知市へ来られていたのでしょうか?7月の参議院選挙へのてこ入れだったのでしょうか?お話する機会がありましたら甘利産業経済大臣の許せない発言をご指摘したことですのに。
さきほどNHK高知のニュースでは自民党県連大会に来られていたようです。1人区の地方区が勝負の分かれ道であるのでてこ入れのようでした。
| 固定リンク
コメント
時の政府の「ご都合」で国民の祝日は決まりますね。
「こどもの日」「敬老の日」「勤労感謝の日」には反対意見はありません。
「憲法記念日」「建国記念日」となると賛否両論があり、反対集会なども開催されますし。
昭和の日も、昭和天皇の誕生日でしたが、昭和64年にご逝去され「みどりの日」になっていました。
最近「昭和の日」になりましたね。
明治天皇の誕生日がたしか11月3日で「文化の日」になっていると思いますが・・・
大正天皇の記念日はないので、おかしいかなとも思います。
安倍内閣の復古主義的な傾向に影響を受けているのでy層。
投稿: けんちゃん | 2007.05.01 07:34
本当に【何しに来た?】のでしょうね・・・・
きっと【他人の財布(財源)】で・・・
きっと【高知県名産】の美味しいものを
たくさん食べたのでしょうね。
そして『あ~高知県・四国にはこんなに旨いモノが
あるんだ~。これを守らないとナ~』と
感じてくれたことでしょう。(と、願いたい)
ところでけんちゃん、【昭和の日】って
どう読み解きます?
是非ともコメントを寄せてください。
投稿: とと | 2007.04.30 23:56