« 工事が迫る新堀川 | トップページ | イオン栄えて 地方都市は壊滅状態 »

2007.05.30

9条ネットとは?

 今の国会で日本国憲法改正に反対している政党は、社民党と共産党だけ。どちらも独善主義、唯我独尊政党で一緒にやりたくないという人たちも多い。私もその1人です。だいたい「憲法9条の会」とやらに「命令」などされたくないのだ。(司令部と称し命令口調で発言する御仁が多いので辟易する。)

 日本各地にも私と同じような考え方の人たちもいるようです。それが「9条ネット」と言われるグループのようですね。
Pos1


 グループで候補者を推薦する動きもあるようです。自分のグループからも候補者が出る場合もあるようです。昨年高知市で講演いただきました元レベノン大使の天木直人さんも9条ネットの比例区で出るようですし

|

« 工事が迫る新堀川 | トップページ | イオン栄えて 地方都市は壊滅状態 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9条ネットとは?:

» 天木直人さん(元レバノン大使)の参議院選挙出馬に思うこと [Mr.くろぱんだのブログ 平和と未来]
いよいよ来月にせまった参議院選挙で、天木直人さんが比例代表に立候補することを表明している。国政をかえる新しい流れとして注目したい。 天木直人(あまき・なおと)さんが有名になったのは、外務省の官僚としてレバノン大使を務める中、イラク戦争開戦と日本政府の支持表明がおこなわれた2003年に、その地位も未来もなげすてて『イラク戦争はだめだ』と政府高官として意見表明したことである。 イラク戦争をSTOPさせようと、従来の市民運動の枠をこえて、反戦運動が高揚した2002年〜2003年。ローマ... [続きを読む]

受信: 2007.06.11 01:19

« 工事が迫る新堀川 | トップページ | イオン栄えて 地方都市は壊滅状態 »