« 東洋町はオンブズマン町長の存在価値が出ました | トップページ | 沖縄返還から35年 »

2007.05.14

サニーマート・社長・会長就任祝い

 高知で最大手のスーパーのサニーマートの社長・会長就任祝いが、旭ロイヤルホテルで開催されました。写真(携帯で撮影したのでぶれています)の橋本大二郎高知県知事や岡崎高知市長、西山高知商工会議所理事長ら、わたしら取引業者を含め400人が招待されました。

Utyusakamm
  凄いのは私も含めた客はすべてご招待。ご祝儀は一切受け取りませんでした。数百万以上の経費は少なくともかかっていると思います。さすがは地元経済界の雄なのでしょう。いやそれ以上かもしれません。最初に「宇宙酒」で乾杯をいたしました。お土産までありました。なんとこれが「土佐鶴」と「滝嵐」という地酒メーカーの製造した宇宙酒でした。恐れ入りました。

Tikaimm
 新社長の手書きと思われる「誓いの言葉」がそのお土産の中に入っていました。サニーマートの経営理念を現す言葉なのでしょう。挨拶の中で「街中の駐車場のない不採算店を閉店しようとしましたら、お店の周辺の住民の人達が2000人の署名を集めてくれました。これは新たな挑戦しなければと感じました。新しい業態のスーパーを地域の人とともにこしらえていく決意です。」と述べられました。

 橋本知事もふだんはこの種の会合は挨拶すればさっさとお帰りになるのに、上着を脱ぎ、苦手な土佐流の献杯までされていましたし。知事選挙の意欲はおおありと見ましたね。最初の知事選挙(1991年)以来サニーマート会長は橋本さんの支援をされてこられましたし。来場していた流通業の人たちは皆橋本さんの支持者でしょうから、盛んに交流をされておられました。

|

« 東洋町はオンブズマン町長の存在価値が出ました | トップページ | 沖縄返還から35年 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サニーマート・社長・会長就任祝い:

« 東洋町はオンブズマン町長の存在価値が出ました | トップページ | 沖縄返還から35年 »