« 頑張っているオンブズマン町長 | トップページ | 「極東の町」の挑戦を支援しよう »

2007.05.10

アルファー・ブロガーとは?

 5月8日のNHK「クローズアップ現代」で、アルファー・ブロガーなるものをとりあげていました。この言葉聞きなれない。「ライフライン」同様の和製英語らしい。

 アルファブロガーとは?

 ベストブロガーとかいるようで、月に9万アクセス以上で、スポンサーがついているとか。試供品をメーカーが持ち込み、率直な評論をしていただくために企業もしているとか。

 しかしアメリカではブロガーが企業の手先であることが発覚。大きな話題を読んでいました。企業のスポンサーも結構。商品の提供、イベントへの紹介も結構。そのブロガーはその事実を公表して、自分の考えをブログで公表していただきたい。
Harimayablog_thumb

 公認会計士とか専門性のある分野での評論なども高い評価を受けているブロガーらしい。かくゆう私も「ブログ中高年の星」「ブログの鬼」とかローカルレベルで言われますが、全然アルファブロガーではありませんね。

 論壇系ブロガーでもあまり濃いものは感じませんね。「きっこのブログ」のほうが面白いとは思いますが。全体的に「軽い」し、「お洒落な」感じ。都会的な感じがするブログがメジャーなようですね。今は。田舎モンはマイペーズですね。

|

« 頑張っているオンブズマン町長 | トップページ | 「極東の町」の挑戦を支援しよう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルファー・ブロガーとは?:

« 頑張っているオンブズマン町長 | トップページ | 「極東の町」の挑戦を支援しよう »