« 前田康博さん講演会について 5月19日(金曜) | トップページ | サニーマート・社長・会長就任祝い »

2007.05.14

東洋町はオンブズマン町長の存在価値が出ました

 驚くべき事実を知りました。ラジオ番組「けんちゃんのどこでもブログ」の番組収録で13日に沢山保太郎東洋町長に会いました。そこで驚くべき事実を知りました。

 東洋町役場前にはサーフィンで有名な生見海岸があります。役場前にはコインの駐車場があり、サーファーが利用しています。その収益が年間1000万円あるそうです。その収益が1銭も東洋町役場へ入っていないそうです。
Yakuba_1

(役場手前には広いコイン駐車場があります。)

 ある特定の団体が管理をされていて、そちらの収入とか。駐車場施設を設置し、維持管理費は役場が拠出しているのに、1銭も役場に入らないという事実。町民はおろか高知県民もその事実を知りませんでした。

 それもオンブズマン町長である沢山保太郎氏のお陰。情報公開していて初めてわかりました。

 また白浜海岸は絶好のロケーション。「道の駅」があっても良いのにありません。ここもまた別の団体が海岸を管理しているようで、「道の駅」のような常設店舗は開設できなかったようですね。
Ikumitunami02_1

(白浜海岸の施設。ロケーションは良いが有効に活用されてはいません。手前はトイレ。遠くに見えるのは津波避難施設

 沢山さんはそうした「既得権益を情報公開」しました。どう考えてもおかしいので、町民の意志で、施設は町営になると思います。情報公開が早くも効果が出ました。

 既得権益はそのうち解体され「バリヤフリー」になると思います。でも「道の駅」を設置し運営するには、まだまだやらねばならないことはいくつもありますね。

 同行した成川順さんがインターネット新聞に投稿されています。

  東洋町:沢山町長にあつまる住民参加と情報公開への期待

|

« 前田康博さん講演会について 5月19日(金曜) | トップページ | サニーマート・社長・会長就任祝い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東洋町はオンブズマン町長の存在価値が出ました:

« 前田康博さん講演会について 5月19日(金曜) | トップページ | サニーマート・社長・会長就任祝い »