« 橋本大二郎知事の本当の価値とは | トップページ | 必見映画「日本の青空」 »

2007.07.06

7月第1周目のはりまや橋金曜市

Harimaya7061_r
 今日の高知市は1日雨模様。U-20ワールドカップ「日本VSコスタリカ戦」を夜中に見ていたので眠いこと。しかも朝からずっと雨。足元が悪いのですが、パソコンを担いで出かけました。
Sitirin_r_1
 月の初め1週目は七輪サロンもあるので、新堀川環境の保全活動で頑張っておられる西岡謙一さんにも会いました。
Ikiiki100sai_r
 雨が強くなりましたが、活き活き100歳体操もテントの下で開催されています。施設の中での体操とは異なり、通りに面した広場、しかも金曜市のすぐ近くでの体操ですので、介護予防的な観点だけでなく、高齢者の社会性をより保つ為には必要なことですね。
Hamazi1_r
今日はアートな字を毛筆で描いておられる「はまじ君」こと浜崎一途さんと少しだけお話しました。時折はりまや橋商店街でも路上でアートをされていました。

 高知県議会議員に見事当選された大石宗氏の名刺が浜崎さんの作品。一度頂いたら忘れないインパクトがあります。
 「毎年書体は変化しています。2年ぐらい経ってその当時の字体と大きく変化しているかもしれません。」

 「大石さんの名前を書かせていただいたこともあり、今まで政治には無関心でしたが関心を持つようになりました。」と爽やかな青年でした。
Hamazi2_r

|

« 橋本大二郎知事の本当の価値とは | トップページ | 必見映画「日本の青空」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月第1周目のはりまや橋金曜市:

« 橋本大二郎知事の本当の価値とは | トップページ | 必見映画「日本の青空」 »