« 迫る公共道路工事 ビオトープの破壊 | トップページ | 東洋町は日本の自治体のモデルになる »

2007.07.31

浜岡原発はただちに停止せよ 週刊現代記事

Sgendaim
 今日発売の週刊現代8月11日号の184Pの記事には注目です。
「M6・8直下型地震の17原発「被害予想」死亡1300万人 浜岡原発はただちに停止せよ」との内容でした。

 記事の内容は「柏崎刈羽下の原発事故は、原発が地震にいかに脆いかを如実に示す例となった。いま世界随一の地震大国・日本には。55基も原発がある。この中のひとつが大事故を起こせば、日本は壊滅する。われわれはこの危機をしっかりと認識しなければならない。」

 浜岡原発が爆発した場合、急性死は静岡県を中心に32万人。放射製物質の拡散によるがん死が1300万人と推定されています。

 週刊現代が取材した人は京都大学原子炉実験所の小出裕章氏。そのグループが作成した「日本の原発事故 災害予想」によるとされています。

 戦慄のレポートでありました。

  小出氏のレポートはPDFファイルで

「genpatuziko.pdf」をダウンロード

|

« 迫る公共道路工事 ビオトープの破壊 | トップページ | 東洋町は日本の自治体のモデルになる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜岡原発はただちに停止せよ 週刊現代記事:

« 迫る公共道路工事 ビオトープの破壊 | トップページ | 東洋町は日本の自治体のモデルになる »